※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションに住む女性が、隣の家庭の子どもの声がうるさく、20時過ぎても窓を開けていることにストレスを感じています。この場合、管理会社に連絡しても良いか相談しています。

マンションに住んでます。
隣に4歳くらいの子がいるのですが、そこの家庭はずっと窓を開けているのでずっとその子の声が聞こえます。
叫んでも大声出しても親は窓閉めないのですごいストレスです。
私の家は窓を閉めています。
そこで質問ですが、騒いでいるのに20時過ぎても窓を開けるのはまだ許容範囲ですか?静かにしているならいいですが、相当うるさいです。
この場合管理会社に電話してもいいでしょうか💦

コメント

はな🔰

私は非常識だと思います。
子どもがうるさかったら、窓ぐらい閉めますよね💦
普通の感覚ないんだなと思います。

管理会社でいいと思いますよ。
ただ、対応してくれないところもあると聞きますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり非常識ですよね😭
    自分の感覚がずれてなくて安心しました😂笑
    とりあえず電話してみます😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

マンションで叫んでも大声出しても閉めないってやばいですね💦窓開けて騒いでるなら何時でも通報していいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😭
    昼間もやばいときやばいです😇
    とりあえず管理会社に電話してみようと思います😣

    • 6時間前
はじめてのママリ

管理会社通すと伝達まで時間がかかるし直接言いに行きます
あと家に言いに来られた方がダメージあると思うので笑🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接もありですね😂笑
    我慢の限界超えたら行動しちゃいそうです😇

    • 6時間前