※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
子育て・グッズ

香川県でcombiの耳式体温計が売っている店舗を教えてください。赤ちゃん本舗にはありませんでした。

香川県の方

combiの耳式体温計って店舗で売っているところないですか?
赤ちゃん本舗になくて、オンラインならあるのですが。
もしここにあったよーって方いたら教えて欲しいです😵

コメント

( ˶'ᵕ'˶ )

これですか?
アカチャンホンポで買ったんですが、ないんですね🙄🙄

  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    これです、先週行ったらなかったんです…。
    店員さんにも聞いたけどありませんでした💦
    ネットでも在庫切ればかりで、赤ちゃん本舗のオンラインならあるのですが。

    使い勝手よろしいですか??|´-`)チラッ

    • 5月18日
  • ( ˶'ᵕ'˶ )

    ( ˶'ᵕ'˶ )


    えええ、そうなんですね😣

    他のを使ったことがないのでなんとも言えないですが、耳に入れるだけなので、嫌がらずにサッとできていいです!
    でも温度合ってる…?って思う時あります(笑)それはどの体温計でも同じかもですが、、!

    • 5月18日
  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    脇で測る方が正確って言うのはよく見かけるのですが、すぐ測れるのがいいなーと思って、これを買おうと思うのですがオンラインでしかなくて💦
    赤ちゃん本舗にないなら、イオンや西松屋にもなさそうですよねー💦
    ※西松屋2店舗、バースデイでも探しましたがなかったです( ºωº )チーン…

    • 5月18日
あとむ

情報ではないんですが、正確な体温を知りたいときに、オデコとか耳、10秒程度で測れるような体温計と脇で昔からあるような時間のかかる体温計とでは
0.5度ぐらいは差があるなーと感じることが多いです。

我が家は両方用意しており、なんとなく知りたい時は早く測れるやつ!
それで、高熱が出たりすると時間かかるので再度測ったりしてます。

なので、耳だけのを用意するのは
微妙なのかなー?とよく思っています。

  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    耳式は早いけど、実際より、高く出るとよく見かけますね💦
    オムロンの先が曲がる脇のやつと悩んでます🤔

    ちなみにどの体温計使われていますか?
    赤ちゃんっていつ頃から意識的に体温測られていましたか?

    • 5月19日