※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

自分の子供が近所の子たちと遊ぶ時毎回自分家の敷地が遊び場にされてる…

自分の子供が近所の子たちと遊ぶ時
毎回自分家の敷地が遊び場にされてるってありますか?

小規模新興住宅地で同級生が多く、喜んでいたのも束の間
隣近所の子達と遊ぶとずっと我が家の敷地を遊び場にされます。
今日は暑かったので水鉄で遊びだしたのですが、隣の自分家の水を使えばいいのに全員我が家の水を好き勝手に使うし、狭い駐車場の車の間をおもちゃを持って走り回るし

何度も注意しましたが、遊んでる子供達には響かず
さすがに旦那がキレて怒鳴りに行こうとしたところを今日は諫めましたが、今後ずっとこんな感じで続くと私もキレそうです
しんどいです

遊んで貰っているからと諦めなきゃいけませんか?
何かいい方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

近所の公園行ってねー
うちで遊ぶの禁止だよ!とか無理ですか?
うちはそれで家で遊ぶの禁止にしました。

  • まゆ

    まゆ

    公園行って欲しいんですが、近くにはなく少し遠いんです😥
    小2ですが、親無しでは公園等に遊びに行ったことないです

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

周りの家庭は水遊びさせろとは言っていないですし、やらせてくれてんだありがたいくらいなもんです。
やる側が好きにやらせてる事なので、それは義務じゃないですし、あくまで自分達がやらせられる範囲内でやらせればいいと思いますよ!
今回そういう気持ちになってもう嫌だって思うならもうしなくていいと思いますし、あくまで自分達に余裕があってやらせてあげたいという思いがあるときだけやればいいと思います。

子供相手に怒ることはないと思いますし、水はやめてって言って禁止にするか、自分の鉄砲には自分家の水入れてきてって言って大人という立場で管理すればいいと思います(先生が子供達の管理するのと一緒)管理するのが無理とか嫌ならやらせない遊ばせないに尽きるかと思います。