
コメント

はじめてのママリ🔰
2人とも完母でしたー!
ガラスの哺乳瓶1本で足りました。
たまに夜寝る前と旦那に預ける時だけミルクにしたりしてました🙌
プラスチックの方が持ち歩きは楽だと思いますが消毒がレンチンのやつ使ってたのでガラスでした。
はじめてのママリ🔰
2人とも完母でしたー!
ガラスの哺乳瓶1本で足りました。
たまに夜寝る前と旦那に預ける時だけミルクにしたりしてました🙌
プラスチックの方が持ち歩きは楽だと思いますが消毒がレンチンのやつ使ってたのでガラスでした。
「搾乳」に関する質問
完母と完ミだと やっぱり完母の方が痩せるんですかね😂 搾乳はしていますが直母程は出てないだろうし 体型が戻るのか心配🥹 妊娠中+15kgで 退院後2週間で−10kg程減りましたがその後停滞しています。
生後1ヶ月〜完ミの方っておられますか? 新生児の頃吸う力も弱くミルクと搾乳混合で頑張っていましたが、あの拒否された時の事を思い出して、泣いている顔を思い出すと可哀想で最近は直母の練習の回数が減ってきているの…
今日搾乳したら黄緑色のドロっとした塊が出て昨日から頭痛がひどくて、微熱なのですが、おっぱいは熱く動いたり当たったりすると痛みがあります。 乳首は出産して一週間後くらいから直で母乳を飲ませる事ができないほどの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももの家
前回は完ミでプラスチックばかり使ってたんですが、ガラスだと温度調節難しいですか?😌
ご意見ありがとうございます🙂↕️