※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳半になる息子がいます。私と二人のときは良い子にしてますが…

もうすぐ2歳半になる息子がいます。
私と二人のときは良い子にしてますが、パパがいたり他の人がいたりすると言う事聞かない子になります。
例えばご飯たべないとか、座って食べれなくなったり、注意したら逆ギレしたり。
二人のときはいつもちゃんと座ってたくさん食べるし、駄目なことをして注意したら逆ギレはしません。
私が結構怒るタイプで怖いからだと思うのですがどう接していけばいいと思いますか😭

コメント

ママリ

うちも全く同じです😅
パパがなんでも言うこと聞いて甘やかしてるのでわがままばっかり言ってます。

旦那に怒らなくてもいいから、なんでも聞かず同じようにして欲しいとお願いしても直してくれなくて困ってます。

はじめてのママリ🔰

同じです😭😭
わたしが出産で入院してて、その間旦那にみててもらってたのですが、退院してからめちゃくちゃわがままでイヤイヤがすごくなってました😭
それも旦那がいるときだけです!
わたしといるときは比較的お利口さんです😭
わたしも悩んでます🥲回答になってなくてすみません💦
なんか複雑ですよね😭
わたしも結構ダメなことは叱るしたぶん怖いです笑
旦那は甘やかすタイプで、
いま旦那がいると甘えてるのかな、、とか思っちゃって😭