※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

1歳3ヶ月子を育てています。現在はパートで週5の5時間です。扶養内なの…

1歳3ヶ月子を育てています。現在はパートで週5の5時間です。扶養内なので月々10万くらい稼いでいます。
しかし金銭的にもっと余裕が欲しく、フルタイムにしようかと思うのですが17時過ぎにお迎えは1歳の子だと可哀想でしょうか。どのタイミングでフルタイムに切り替えようか悩んでいます

コメント

ママリ

今年の四月からフルタイムパートで7:20~17:45まで預けています!
お迎えに行くと捕食を黙々とほおばっていたり、ブロックで遊んでいたりと楽しそうに過ごせているのでわたし的には大丈夫かなと思っています☺️
ただ、土日は沢山一緒にいる時間を楽しめるようにしてます!
もしまだ金銭に余裕があるのであれば保育園入園してから半年くらいだったくらいであれ完全に保育園になれてくる頃なのでそのくらいにフルタイムに切り替えるでもいいかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰

育休明け1歳の頃からフルで働いて預けています!なんなら延長も結構してました!我が子は全く問題なく保育園で遊ぶの楽しそうでしたし、同じクラスの子も何人かいましたよ〜💡なので可哀想とは思いません😌
考え方は人それぞれですが、ご参考まで🙋‍♀️