※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カメラに詳しい方いますか?子どもの小学校の運動会をミラーレス一眼で撮…

カメラに詳しい方いますか?
子どもの小学校の運動会をミラーレス一眼で撮ろうと思っているんですが、望遠レンズどちらのほうがいいと思いますか?
中望遠55-210㎜
望遠 100-400㎜
校庭は今工事中でそこまで広くないです。

コメント

あじさい💠

例えば一周200mの校庭で真ん中にいる我が子のみの全身を撮るのに300mmくらいと思います。
ゴールテープ付近の撮影ポイントで撮ろうと思うと35mmくらい。

なので、中望遠だとダンスとかの時にちょっと追えないなとなるかもしれなくて、望遠だと追えるけど近すぎてもダメなので撮る位置を気にしないといけない場面が出てくるかと思います。

私ならミラーレスは望遠使って、近くは携帯で撮るかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やっぱり300㎜くらいは必要ですか🥺
    canonのミラーレスで、買う時に店員さんにはcanonは焦点距離1.6倍になるからって教えてもらって買ったんですけど、やっぱり足りないかも❓とちょっと不安になりました😂 

    望遠のレンズがゴツいから、持っていくのにちょっとまだ気恥ずかしい部分もあって。 
    でもしっかり撮るには望遠のほうが確実ですね👍

    • 5時間前
  • あじさい💠

    あじさい💠

    APS-Cで1.6倍となると、100〜のレンズだと慣れてないと撮り辛いかもしれないです💦慣れてないようでしたら、55-210の方をおすすめします。
    それか、55-300があればベストかもです🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    望遠のほう、もしかしたら撮りづらいかもなんですね🥺まだ買ったばかりで慣れてないんです🥺これから使おうかと思ってたところで。
    300のは持ってなくて😭
    とりあえず今回は中望遠のほうで頑張ってみようかな🤔 

    • 1時間前
  • あじさい💠

    あじさい💠

    望遠はどれだけ離れるかの距離感が掴めてないと、画角に収まりきらず💦なんてことが起きちゃうかもと思いました。
    ドアップ過ぎて撮れないよりは、引き写真の方がトリミングしちゃえばいいので、まずは画角に納められればokと思います✨
    良い顔の写真が撮れますように♪

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離感掴まないとなの、確かにそうですね🥺 
    あじさいさんに教えてもらった方法で挑みたいと思います🙋🏻‍♀️✨ 
    モヤモヤ晴れました!ありがとうございました🥰

    • 54分前