ファミリーカーについて、アルヴェルは大きすぎる印象があり、セレナが良いと思っています。3列シートでコンパクトな車としてフリードやシエンタが候補でしょうか。
ファミリーカーといえば、なんなんでしょう?
アルヴェルは大きすぎてちょっと大変そうなイメージがあるので、セレナいいなーと思うのですが、、
5人乗りの普通車ではなく、3列シートで割とコンパクト、だと、フリードやシエンタになるんでしょうか、、?
- なな
さやえんどう
そうですね…
セレナ、ヴォクシーあたりのミニバン、フリード、シエンタのコンパクトミニバンかなーと思います。
スライドドアが嫌だとSUVとかありますけど、大きめですよね💦
はじめてのママリ🔰
ステップワゴン ノア 周りが載っているのでイメージ強いです🥺
-
なな
コンパクトなミニバンになるんですかね?私もよく見ます〜!大きすぎずいいくらいなのかな?
ありがとうございます😊- 5月19日
ママリ
小さい順から
軽四系
Nボックス、ルーミー など
(ご近所周り最高!保育園の送迎ぐらいなら軽四が1番。でかいの邪魔、空気を運ぶだけ)
フリード、シエンタ
(ご近所周り快適!7人乗りだけど3列目は狭いのでたまに使う時だけ。
5人乗りを買えば、荷室が広くて自転車も乗る)
ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ
(フリードやシエンタでは狭いなという人や、よく宿泊や日帰り遠出で遊びに行く人むけ、ファミリー層にはこのサイズが金額、広さ、使い勝手バランス良し)
オデッセイ
(上記より広く、高級ライン、低床のため子供とジジババは乗り降り楽、このサイズは昔エスティマがあったけど販売終了)
エルグランド、アルファード、ヴェルファイア
(上記では狭すぎて使えない家族、広い空間が欲しい家族、5人以上でよく乗る人はこちらの車の方が楽かな、近所のスーパー行くだけ、子供の送迎だけで使うのは小回りもきかずに不便、乗車人数が少ないとひたすら空気を運んでいる、高級グレードは運転する車でなく、乗る車)
ですね。
コメント