
妊娠初期で病院へ行く予定。流産の経験者を見て不安。流産防止薬の症状と処方について疑問。立ち仕事で薬の必要性について心配。病院で相談予定。
陽性反応が出てからまだ早いと思い、病院に行っていません。
仕事の関係上、それでも早いと思いますが5w3dの明日病院へ行く予定です。
初めての念願の妊娠ですが、周りに流産してしまい悲しい結果になってしまった方を何人か見ているため、喜びと同じくらい不安です。
よく流産防止の薬をもらったという方を見かけますがどんな症状だとお薬を処方してもらえるのでしょうか?
なるべくなら薬は飲まないでいるのが一番だとは思うのですが一日中立ち仕事なので、気になっています。
病院へ行ったら、その点も先生にお伝えしたいと思っています。
- れんこ

退会ユーザー
流産防止の薬っていうのは切迫流産の方が処方されるもので、やはり御守り、気休め程度にしかなりません…張り止めや止血剤です>_<
私も初期に少しだけ出血があった際に処方されました。
初期の流産は皆さん10%の確率で起こりうることで、決してお母さんが原因ではないです。赤ちゃんの生命力に掛かってます。
不安な気持ちは痛いほどわかります。初期は特に私も毎日泣いてましたから…
どうか仕事は無理なさらないでくださいね✨

陽りおん
流産防止というよりは止血だと思います!
初期の流産は受精卵に問題がある場合がほとんどです。
私も2回流産しましたが、3度目の妊娠で無事出産できました!かずみさんと同じく立ち仕事ですが、悪阻がなく残業もたくさんしていました。
仕事は無理しないようにしてくださいね(^-^)

れんこ
なるほど。。
じゃあ出血がない場合はきっと処方されないんですね。
そしたらみんな欲しいですもんね。。
明日は見えても袋だけだと思うので、きっと心拍確認までまた長い時間も不安になることも目に見えてるんですけど。。
赤ちゃんの生命力信じるしかないのですね。
ϵ('Θ')϶さん毎日泣かれてたんですね
みんな不安は一緒ですよね。
コメントありがとうございました♡

れんこ
やはり止血剤なんですね。
お腹の赤ちゃん、どうか頑張って欲しいです。
立ち仕事、心配じゃないですか?まだ周りに言えてないので、仕事を選ぶわけにもいかないのでドキドキしています。
つわりがないのはラッキーですね^^
わたしはどんな変化がこれからあるんだろうって前向きに考えるようにします。
ありがとうございました♡
コメント