※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第一子の時は12週頃で子宮頸管長5cmありましたが、今回第二子で11週にし…

第一子の時は12週頃で子宮頸管長5cmありましたが、今回第二子で11週にして子宮頸管長が短めなので経過観察していきますと言われてしまいました。びっくりしてしまって、具体的に何cmだったのかは聞くのを忘れてしまいました。

第一子の時は全く切迫気味とかの診断もなく、39週で順調に出産となり、第一子だけみてると切迫体質というのではないのかなと自分では思っているのですが、
第二子以降で急に子宮頸管長短めと指摘されたり、切迫体質になった方、いらっしゃいますでしょうか?

指摘された時の健診で先生に安静にした方が良いかと聞くと、通常通り生活して大丈夫と言われ、さらに次の健診は4週間後になりました。これも子宮頸管長を指摘された後だったので、4週間ですか?と念のため確認しましたが、それで大丈夫なのでその時に経過をみさせてくださいとのことでした。

今回1人目の時とは別の病院で健診を受けている為、先生のことはまだよくわからず、先生のことは信頼するしかないのですが、不安に感じています。


コメント

スノ

私は1人目から切迫ですが、友達が2人目で切迫になりました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目からも全然あるのですね🥲情報ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人目から切迫はあるあるですね🤔1人目切迫じゃなかったから、っていうのは関係ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、情報ありがとうございます。勝手にほぼ母親側の体質なのかなと思ってたのですが、妊娠によって違うのですね🥲

    • 2時間前
タン塩

私も2人目切迫で2週間くらい入院しました💦😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目からも全然あるのですね🥲情報ありがとうございます!
    可能であれば伺いたいのですが、切迫と診断されたのは何週くらいでしたでしょうか?

    • 2時間前