※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
お仕事

「相談です」現在、生後11カ月の娘を育ててます。自宅保管しながらリモ…

「相談です」
現在、生後11カ月の娘を育ててます。
自宅保管しながらリモートワークで
扶養範囲内で働いてます(月10万ほど)

今月から2人目の不妊治療を再開することに
なりました。

娘をいつから保育園に預けるか
考え中です。

🔴これから妊娠する可能性がある
🔴月10万の収入
🔴1人目のときは悪阻で死んでた
(コンビニもいけない)
🔴転勤族(あと2年はこの地にいそう)

2歳から預けるには
そろそろ保活もしないとなぁって

皆様なら何歳くらいから
預けようって思いますか??

3歳までの自宅保育もありかなって
思ってます

アドバイスやご意見お待ちしてます


コメント

はじめてのママリ🔰

満3歳で幼稚園にいれて、それまで自宅保育でした!
病院に通われるってことですかね?🏥
病院が子連れ可なら自宅保育しつつ、治療して仕事します!
保育園も高いですし…
3歳まで家で見るのはもちろん大変ですが、本当に幸せな時間だったので家で見れる環境があるなら自宅保育をお勧めしたいです☺️