※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

小学生の息子の眼鏡のレンズオプションについて、プレミアムを勧められていますが、基本的なもので良いか悩んでいます。お子さんはどのようなオプションを選ばれましたか。

小学生の息子が眼鏡を作るのですが、レンズのオプションをすごく勧められて、正直ベーシックでいいかなと思うのですがお子さんのレンズのオプションっていいもの付けられてますか??

ちなみに購入予定の店で勧められているのはプレミアムのものです💦

コメント

adamo

度数が高くなければまだ今は安いもので良いと思いますよ。
子どもなので眼鏡を壊す可能性もありますし。

度数が高くなってくると、良いものにしてあげた方が負担が減ります。

  •  そら

    そら

    ありがとうございます。
    子どもの視力は左右どちらも0.3で処方箋には球面(d)-0.75と書かれているのですが結構度数は高い方でしょうか?🙇‍♂️

    • 5月18日
  • adamo

    adamo

    多分強度の近視になるので、ベーシックだとお子さんの目の負担が大きいと思います。
    せめてハイグレード…でもハイグレードだとプレミアムと金額に大差ないので、ハイグレードかプレミアムにしてあげた方が普段も軽く日常使いができると思いますよ。

    • 5月18日
まろん

メガネを作っていますが、オプションはまだつけていないです。最初は様子見でオプションなしにしました。メガネを壊す可能性もあるので。

ゆき(o^^o)

うちは、遠視でスーパープレミアムです。
直しの時も、1週間とか預けることもなく便利です。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    眼鏡やさんはどちらなんですか?

    • 5月20日
  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    関西圏のチェーン店になるかと思うのですが、ビジョンメガネというお店です👓👏

    • 5月20日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    やはり、ビジョンメガネなんですね。
    うちは、娘も、私も主人もビジョンメガネなんです。

    • 5月20日
  •  そら

    そら

    そうなのですね!!
    フレーム選びまではとんとんと行ったのですがレンズ選びでこんなに悩むとは思わず😢
    店員さんはプレミアムを勧めてくださるのですが、正直もう少し丁寧に扱える年齢になるまではスタンダードでもいいかな?と思ったりしてます🙇‍♂️

    家族とも相談してもう少し悩んでみます😊

    • 5月20日
ゆう

うちは昨日板垣で作ってきたんですが、5,500円でキズとブルーライトカット強化のオプションつけました。
オプション高いですね💦

 そら

皆様たくさんの参考になるコメント、アドバイスをありがとうございました🙇‍♂️
まとめての返信で申し訳ございません。
今週末に購入しに行くのでそれまでもう少し考えてみて答えを出そうと思います。
本当にありがとうございました🙇‍♂️✨

ゆき(o^^o)

そうなんです。
このお店、ここで悩むんです。
うちは、メガネかけはじめてもう直ぐ1年半ですが、すでに2回レンズを直し、フレーム幅を1回変えました。

私の眼鏡ですが、傷防止くらいで、複数の割引後1万円で済ませたかったこともあり、曇り止めとかブルーライトはつけなかったんです。
買って1ヶ月で後悔しました。

娘の眼鏡は、最終金額は7万円です。
割引割引で5万円で買っていますが。

  •  そら

    そら

    うちも割引前の見積もりで7万円ほど言われました😭高いですよね😵‍💫💦
    目の代わりになってくれる、コンタクトと比較することを思うと安いんですかね😭いやあ、それにしても高い😖
    3年補助はつけるつもりですが、我が家はやんちゃな男児で壊されることが怖いのと、眼科の先生からは授業中にかけるくらいでいいのでは?と言われているので余計に下のクラスのでいいのでは?と思ってしまいました😭でも進行早そうなのでそのうち常用になりそうですが😖

    • 5月20日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちは、弱視矯正なので、近視であればそんなには出さないですね。

    現に、家用の娘の眼鏡はゾフで2万円です。

    • 5月20日