

はじめてのママリ🔰
執着するかはわかりませんが、スーパーやコンビニなどで売っているお菓子は添加物や着色料だらけなのでできるだけ食べさせたくないって方結構いますよ🤔
アレルギーの子もいますしね💦
まだ5歳ですし 市販のお菓子を食べさせないとダメとかもないので私は特に周りにいても気にならないです😊
周りにも手作りおやつしかダメ!って方いますがお子さんもいますが全然問題なくみんなと仲良く過ごしているみたいです😊

ちゃー
あるとは思いますが、それ以外は絶対ダメ!って感じなんですかね?
上の子、私が与えるお菓子はそんな感じでしたが、パパや何かでもらうお菓子はそこまで制限してなくて、小学生になってから解禁しましたが、そこまで執着する感じはないです。
その子の食の好みとか、ママの強制度合いで違う気がします。

はじめてのママリ🔰
単純にお子さんがそれが好きで食べてるなら今後の執着もそんなに心配ないかなぁと思います
知人で子供の頃からお菓子ほとんど食べてこなくて大人になってもお菓子苦手という人いましたよ〜
その代わりその人はご飯が好きで大食いでした
コメント