※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ 6/23
妊娠・出産

胎児の体重について質問です。33週の健診で体重1597g 34週5日の健診に…

胎児の体重について質問です。
33週の健診で体重1597g
34週5日の健診にて胎児が1776gと小さめであり、クリニックのため総合病院へ紹介状出されました。クリニックで見た限り心臓や脳などには問題ないそうですが、総合病院での検査を勧められました。できればクリニックでお産したい気持ちが強く、1-2週間で胎児体重が増えることありますか?果物やヨーグルト、ミロなどはしっかり食べてなるべく横になるようにしています。

紹介された問題なくただ小さいだけとなった場合、クリニックに戻ることは可能でしょうか。
また先輩ママさん達、34週の体重と出生児体重を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🌱

長男は34w4dの時は2256gで
出生体重は3452gでした!

  • 初マタ 6/23

    初マタ 6/23

    とても理想体重です!食事は工夫されてたこととかありますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    食事は全く気にしてなくて、
    食べたいものを食べたいだけ食べてました!なので自分の体重が増えすぎて注意されそうでした💦骨盤の広さとかで赤ちゃんの大きさも変わってくると思うので気にされることないと思います🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

5人いてみんな1500〜2100gで産まれてるんですが、総合病院で検診受けてクリニックで産みました☺️2.3人目が双子なのですが双子だけは総合病院での自然分娩でした☺️

  • 初マタ 6/23

    初マタ 6/23

    クリニックで産めたと聞いて少し希望見えました!紹介された病院が勤め先なので余計クリニックでお産がしたくて🥲
    ありがとうございます!

    • 6時間前
@_1

3人目臨月37w
小さめです 2400g実際産んだら誤差あるかも!

私の場合は作り尿蛋白出て、臨月に入り妊娠高血圧のになり
だからbaby体重増えません😭

早めのお産になる予定です✨
主さんまだまだ時間あるのでちょこちょこ増えると思います✨

小さくても大きく育ちますから大丈夫☺️

  • 初マタ 6/23

    初マタ 6/23

    実際産んだら誤差で大きそうですよね!小さいと早めのお産で計画立てられるんですね、病院ですか?

    そうですよね!小さく産まれたら産みやすいと捉えようと思います!ありがとうございます👶

    • 3時間前
  • @_1

    @_1

    計画と言うか
    私の場合妊娠高血圧なので
    赤ちゃんの体重もなかなか増えないので
    血圧高いと母子ともに負担かかりお産しないといけません😓

    • 2時間前