※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で移植時の通院回数や生理のタイミングについて教えてください。

体外受精で、保険適用で実施した方に質問です🙋

7月頃に移植を予定していますが、移植のときは採卵時と比べて病院に通う回数は増えますか??
あと生理3日目?までにいけばいいんでしたっけ?😭💦

移植時の通院回数と金額等経験ある方教えてください🧚✨

コメント

はじめてのママリ🔰

生理2〜5日までに1回受診と9日〜11日までに内膜確認でよければ次移植でした😊
移植費用は5万円かからないくらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!!
    2〜5日目の1回目の受診は何を見るのでしょうか…?🥺
    あと、子宮内膜厚くするのにテープや薬や、注射などありましたか??

    と、なると
    移植まで計2回いっての3回目移植でしたか?✨✨🧚

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日〜5日は特に何も見ないです💦
    自費の時はエコーありましたけど保険適用だとエコーの回数が決まってるので必要ないと判断したら見ないみたいです!
    なので薬の処方だけです💊ホルモン補充周期だったので飲み薬とテープの処方がありました。
    なので順調に行けば3回目で移植で2回目受診の時に内膜が薄かったら通院回数が増えるんだと思います☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!ありがとうございます🙌✨
    採卵の時結構通院あって職場に不妊治療のこと言ってなかったので😭また注射とかあるのかなぁと思いつつ🥺💦
    採卵の時に比べたら全然通院回数は少ないですね!!!!
    ちなみに移植した日は排卵後?とかきまってるんですか??🥺💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン補充周期は排卵しないので排卵は関係ないですね🙄排卵したと仮定して移植数日前から黄体ホルモンを補充していきます!
    採卵に比べたら格段に通院回数は減りますね☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植日って結構融通きくんですか?🥺

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この辺はどうですか?って3.4日程度提案されてました!その中から選んだ感じです😌11回移植してますがだいたい生理から21日目〜24日辺りでした☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    選べるのはありがたいです🥺✨‼️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々不安もあると思いますけど7月の移植が上手くいくといいですね🥺

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 5月18日
yuzu

生理1〜4日目までに1回、14日目ごろに血液検査と内膜確認して20日目ごろに移植でした。
私はSEET法やったので移植前に1回通院回数が増えました。
移植周期はアシストハッチングとヒアルロン酸をプラスして55000円くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    薬や注射などはしましたでしょうか!?✨😭

    うちの通っている病院もアシストとヒアルロン酸あるので同じくらいの値段かもしれません!!😊🥚🧚‼️

    • 5月18日
  • yuzu

    yuzu

    はい、生理始まってからの初診からエストラーナテープを貼り始めて移植が決まってから黄体ホルモンの膣剤をいつから開始するか決めました。
    注射はなかったです。

    アシストハッチングとヒアルロン酸は保険で両方それぞれ3000円って決まってるみたいです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい生理きて何日目くらいに移植でしたか!?✨

    • 5月18日
  • yuzu

    yuzu

    通ってるクリニックがSEETと移植の時間が決まってて仕事の関係で土曜日SEET、月曜日か水曜日移植で都合つけてもらってました。
    3回移植してますが、1回目は20日目、2回目は22日目、3回目は21日目でしたよ!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SEET法うちの、通ってる所だとやってなかったですー😭😭😭
    意外と融通きくんですね!!

    • 5月18日
  • yuzu

    yuzu

    SEET法はやってるとこ、やってないとこありますからね💦
    実際には3回全てSEET法やってますが初回は妊娠しなかったので効果がどのくらいあるかはわからないですね💦
    移植日はホルモン剤使うと融通ききますよ!!
    黄体ホルモン開始日を調整するだけで日にちはある程度は選べますし😆
    あと私はいつも診察してくれてる女医先生に移植してもらいたいからって理由で女医先生がいる日にSEETも移植もお願いしてたので女医先生がお休みの日は選択肢になかったですしね🤣

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね!!ホルモン剤は、保険適用ですか??😭
会社休みの日に移植したいです🤣

yuzu

ホルモン剤は保険適用ですよ!!
ただ妊娠判定後のホルモン剤は病院によって保険適用と自費と分かれるみたいです💦
通ってるクリニックは8週6日までは保険適用ですが、膣剤が保険適用でも高いので自費だとかなりの出費が予想されますね💦
会社休みの日に移植したいですーって話したら調整してくれそうですけどね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自費だと、かなりかかりそうですよね…恐らくホルモンでやるかと…✨🌱
    膣剤って奥まで入れてますか??笑🤣

    • 5月19日
  • yuzu

    yuzu

    保険適用である事を祈ります🙏
    膣剤は奥まで入れてます!!
    たまに奥まで入れにくくて、入りきらなかったときは出てきてしまった事もありました💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって、奥にいれてますか?🤣💦

    • 5月19日
  • yuzu

    yuzu

    入れる姿勢にもよりますかね🤔
    膣剤の入れ方のイラストをもらいましたが片足をあげて入れたりベッドで膝立てて入れたりですが個人的にはベッドのほうがやりやすかったです😆
    私は膣剤がルテウムだったので1日2回でしたがウトロゲスタンやワンクリノンだと1日3回なので仕事の昼休みに入れないといけないのでトイレで入れるしかないので片足上げて入れるしかないですね、、、💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指で押し込んだりするんですか?🤣💦

    • 5月19日
  • yuzu

    yuzu

    けっこう指で奥まで入れないと違和感あったり出てきてしまいます😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭💦
    ありがとうございます😭

    • 5月20日