※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

外出するときに麦茶を持って行くようになったのは、いつ頃からですか?も…

外出するときに麦茶を持って行くようになったのは、いつ頃からですか??

もうすぐ7ヶ月です。
まだ麦茶をあげたことがなく…。
そろそろ暑くなってきたので、外出時には麦茶が必要かな?と思い質問してみました。

コメント

さらい

離乳食あげはじめてからです   

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます!
    いろいろ調べたら離乳食始めたら〜と出てきたので、その時期が多そうですね✨
    暑さが気になるのでそろそろ進めてみようかと思います!

    • 5時間前
HA

外出で持ってくようになったのは7ヶ月くらいかと思います!
そろそろ暑くなってきますし、持ち歩いてもいいかもですね🫶

  • おはる

    おはる

    7ヶ月くらいだったんですね!
    うちももうすぐ7ヶ月なので、そろそろ進めてみようと思います!やはり暑さが気になってしまいます💦

    • 5時間前
唐揚げ

うちの子は2月生まれですが、上の子連れ出すのに完母で水分補給しづらかったので、4ヶ月になる6月にはマグデビューさせました!

白湯か麦茶あげてましたよー!

  • おはる

    おはる

    4ヶ月だったんですね!確かに、上の子がいて完母だと水分補給できる場所が限られますね💦
    白湯もあげてたんですね!うちもそろそろ進めてみようと思います✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

5ヶ月です!
その時ちょうど暑くなり始めた時で
ミルクとミルクの間の時間にちょっとずつあげてました🥹

  • おはる

    おはる

    5ヶ月だったんですね!
    ミルクまでの時間に少し水分補給できたらいいなあと思っていたので参考になりました✨

    • 5時間前
ふふ

持ち歩くようになったのは、1歳すぎてからです。

0歳の時は粉ミルクで水分補給してました。初めてあげたのは2か月ですが、麦茶慣れるまで、全然飲まなかったので、水分補給のたびにいちいち泣いて不機嫌になるより、さっさと水分補給できる粉ミルクでいいやとおもってました。

必要に迫らせてなければ、焦って麦茶慣れさせる必要も無いと思いますよ。11ヶ月から保育園通ってますが、そのあたりから本人も麦茶に興味が出たみたいでした。

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます!
    1歳すぎてからだったんですね!
    確かに、不機嫌になるんだったらミルクあげる方がいいですよね😣
    水分補給=麦茶と考えていたんですが、変に焦らなくてもいいですね💦
    1回あげてみて、本人の様子を見たいと思います💦
    とても参考になりました、ありがとうございます✨

    • 5時間前
  • ふふ

    ふふ

    まぁ、今までやや甘いミルクでハッピーライフを過ごしてた赤ちゃんからしたら、「草を加工して、煮出した茶色い液体…😰しかも、甘くないし、香ばしいとか言う新たな風味なの…え、なんで好き好んで飲まないといけないんですかね😫」って感想になったとしても、自然な発想だと思うんですよね~🤣

    • 2時間前