
コメント

はじめてのママリ🔰
付き添い入院したことありますが親が入れる時間は決まってましたがシャワー入れましたよ!
スタッフに聞いてみると良いと思います。
娘さんがお風呂に入れるかは病気のこともありわかりませんがシャワーが難しいならタオルで体拭いてくれたりするかなと思います!

はじめてのママリ🔰
うちは総合病院でダメでした。シャワーつき個室なら入れます。
旦那や私の親に来てもらい、交代して自宅に帰り入ってました。
子供は5日程度ならシャワーなしでした。帰ってすぐシャワー浴びさせました。入院長くなると医師に相談だと思います。お大事に。
-
はじめてのママリ🔰
最初の総合病院でダメは付添者のシャワーのことです。
- 5月18日
-
ママリ
逆に院内なら出ての入浴が不可でした💦面会時間見ててもらってはいるか寝てる時間に入るかだそうです!
- 5月18日

眠りのダイゴロウ
先日まで川崎病で入院していました。
期間は二週間、点滴を外して結果的に期間の1/3くらいはシャワーに入れました
シャワー禁止の期間は看護師さんが毎日拭いてくれますが頭だけはやはり臭うので流さない液体シャンプーを使っていました😓
親は日中付き添い交代して家で入るか、面会中に病室で入るかの2択で毎日シャワーしてましたよ!
オムツかぶれが目立つ間は入院中に限らず、うんちのたびにお湯で流して水気をトントン拭いて塗り薬こまめに塗ってを繰り返してで治ったので、あまりに酷いなら回診の時に先生に相談してみてください🩺
再熱で2回目の投薬があったので、本来なら点滴外すことなく投薬→栄養剤のみ→投薬→栄養剤のみとなるところを漏れキッカケに外すタイミングがあったという感じです。熱も下がって2日ほど経っていたので許可が出てシャワーしましたが、すぐ再熱だったので残っていると体力消費で再熱してしまったのかなと思いました…🥲
1歳9か月の動きたい盛りの子だったので2回目投薬後に熱が下がってからはすぐ点滴を外してくれたのですが、数日は許可下りませんでした
-
ママリ
やっぱり点滴してるとあんまり入れないし頭臭いますよね💦
うちは恐らく明日か明後日退院なので帰ってすぐお風呂入れます😭
おむつかぶれは一応いつも使っている薬を貰ったら段々良くなってきましたー- 5月19日
-
ママリ
娘も早く点滴外して遊びたいしお風呂だって入りたいだろうにごめんねって思います💦
- 5月19日
ママリ
逆に院内から出て自宅でシャワーがNGでした😭
面会時間や寝てる間にシャワー浴びていいとの事です!
体ふくタオルは貰えましたがおむつかぶれの部分がやっぱり心配です💦