
コメント

はじめてのママリ🔰
あわないですね!
普段はいいんですが、一度家出るとまた同じ家で住むのめちゃくちゃしんどくなってるなっておもいます🤣
1人目は里帰り三週間、2人目はしませんでした!
ストレスでした😂

ママリ
里帰りがストレスはある意味あるあるだと思います😥
私はそういうのわかってたので里帰りしませんでしたー
はじめてのママリ🔰
あわないですね!
普段はいいんですが、一度家出るとまた同じ家で住むのめちゃくちゃしんどくなってるなっておもいます🤣
1人目は里帰り三週間、2人目はしませんでした!
ストレスでした😂
ママリ
里帰りがストレスはある意味あるあるだと思います😥
私はそういうのわかってたので里帰りしませんでしたー
「父親」に関する質問
夜中のネガティヴ失礼します 自分の年齢に関することで、不快に感じられる方もいるかもしれないので下げます 20代前半で結婚したものの、子どもを持つのは30歳ぐらいかなーと考えていました。 ただ、いざ30歳手…
インタビューされた方の話をどう感じますか? 「地域でパパ向けのサークル活動が始動。月に一度開催されている催し。母親に比べ地域の集まりに参加しづらく、孤立しがちな父親が参加できる場を作ろうと企画された。参加し…
昼逃げ子連れ別居しました。 今後、シングルになる予定の者です。 実家に頼るつもりではありますが、父の小言にイライラします。 事あるごとに部屋が汚いと言います。 1回目は、子供が生後3ヶ月の時でまだ充分睡眠もまま…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私の小さい頃からずっと、俺の言ってることは正しいとかそんな感じでモラハラっけあります
はじめてのママリ🔰
そんなタイプなら尚更ストレスかなと!
うちは両親共に優しいですが、それでもお節介がうざかったりします🤣
はじめてのママリ🔰
優しいのいいですね〜声大きいしヤダ、、