※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama🥰
家族・旦那

753のイベントに義両親を招待するか迷っています。祝い金がない義両親を呼ぶべきでしょうか。

今年753を予定しています。
イベント事には必ず私の両親からは祝い金があります。
義両親からは、入学祝い頂いたぐらいで、、

なるべく一緒のようにお返しやプレゼントを渡してきたのですが、
今回も753イベントで私ら夫婦から招待するのは
かなりの金額がいくので迷ってます。
皆さんなら祝い金無しの義両親を753に呼びますか??
子供らのためだと思って会食代も出す気持ちで呼びますか??

前回にお宮参りしたときも、私の両親が全額支払い
次回は出す!と言ったきり何もしてないです😂笑

ちなみに義両親は自分にお金をよくかける人です。
孫が泊まりにきても、カップラーメン、マクド、インスタントで済まされます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが何ていうかにもよりますが、私なら呼びたくないです😂💦
自分の親だけにしますが、後から義両親に呼ばれてないとか言われちゃったら面倒ですよね😭

  • mama🥰

    mama🥰

    そうですよねー😭
    ほんと悩みます😂

    • 4時間前
ママリ

旦那の親なので自分の親呼ぶなら一応声はかけますね🤔

  • mama🥰

    mama🥰

    確かに一応声かけた方がいいですよね🥺

    • 4時間前