
義実家との関係が非常にストレスで、会いたくないと感じています。特に、子どもが義父母に懐かず、連れて行くのが可哀想だと思っています。義実家に行く理由もなく、ただ面倒だと感じています。同じような経験をした人がいるか知りたいです。
義実家大嫌いすぎて、会いたくもない😇
妊娠→産後から何かと理由をつけて会わずにいましたが
6月に旦那が連れて帰る!といい出した。
片道3時間もかかる距離で、そこまでしていく
ガソリン代さえももったいない。
会いたいなら,こちらに会いに来いよ😇と思う。
2歳の息子も、義父母に懐いておらず全力拒否だし
会ってもイヤイヤーって逃げ回るか泣くだけだから
連れて行ってあげるのも可哀想だしー。
別にお小遣いくれるわけでもなし。
義父母も懐かないから『そんなに泣いてたり、イヤイヤ
してたら嫌われるぞーー。可愛げないなーー笑』とか
『人見知りは◎◎ちゃん(私)が保育園いれずに、
自宅保育してるせいだよーー』とか平気で言うし。
デリカシーまったくないし。
※息子は人見知りもしなければ、散歩で行き交う人
にも愛想振り撒く系男子なので、
本当に義父母が嫌いなんだと思います。笑
私だけ留守番も考えたけど、そんな息子や娘を旦那1人で
連れて行かせるのも不安だし。犬2匹買っているし。
お祝いもなし、お小遣いくれるわけでもなし、
孫が特別可愛いかんじでもなし(だから懐かない)、
義実家に行っても畑仕事やらでほとんど家におらず
旦那の兄妹が家にいるくらい。
なんのために行くんだーーーーーーー。
あーーーーめんどくさい😇義実家と縁きりたいぞー。
なかなかのストレスなんだからーー。
同じような人いないですかーー。
- みこ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)

初めてのママリ🔰
私も義実家とは半絶縁気味です〜笑笑
義父には生まれて2ヶ月経ちますが子供とは合わせてません笑笑ちなみに義母には会わせましたが手ぶらできました笑笑ノンデリなのにお金も出さないとか関わるメリット0️⃣すぎて、、お子さんも懐いてないなら行かなくていいと思うんですけどね、、ジジババは金出してなんぼですね笑笑今の時代は息子の孫に会いたいなら、嫁を建てろって話です😤
コメント