
今日ゲーセンで画像のやつを、小学4-5年生くらいの女の子と1-2年生くら…
今日ゲーセンで画像のやつを、小学4-5年生くらいの女の子と1-2年生くらいの男の子の姉弟がやっていて、後ろに息子が並んでました。
息子が並んでいるのに気がついているのに、姉弟で交互にやって、姉がやっている間に弟に両替行かせたりしていて、続けて9回やっていて…
カチンときて『ねぇねぇ順番でやらせてくれるかなあ!?』って言っちゃったんです😅強め口調だったかもしれません
帰宅後に息子が泣き出したので理由を聞くと、
私があの姉弟に怒ったのがショックだったと…
自分が並ばずに他のゲームやっていれば、ママが怒らずに済んだのに…って😞
もう知らない子に怒らないで って指切りさせられました😅
息子が泣いて、もうしないでというので、もう言いませんが、知らない子に注意して息子泣かせて、私ただの自己中野郎だったんじゃないかと反省&落ち込むのと、息子に違うゲームすすめるか黙ってれば良かったな…でも並んでるの分かってて9回もやり続けるの性格悪すぎじゃ…とか凄くモヤモヤグルグルして寝れません😂
- ぜろ(4歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
いやいや、ぜろさん、正しいと思います🙆♀️私も言います。
交換で遊ぶことを教えるためにもいいと思います😊
息子さん、優しい子ですね💕
コメント