※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の息子が少食で、特に偏食が気になります。好きな食べ物は食べるものの、苦手なものは全く食べず、体重が増えません。食事中に注意するとお腹が痛いと言い出し、脅して食べさせる自分に悩んでいます。どうすれば自然に食べるようになるかアドバイスを求めています。

少食、、、というか偏食なのかな?
5歳年長の男の子です。

現在体重18kg
身長111.5cm
去年10cm身長伸びたけど、体重1kgも増えず😭
足がカモシカのように細い🙄

好きな食べ物(唐揚げやカレーとか)やお菓子などはパクパク食べます。
ただ少し固かったり、見た目的に苦手そうだなーと感じると全く食べてくれない...食べんと痩せるし、身長止まるよ!!と脅して食べまさせてる😭😭
野菜はブロッコリーとかトマトは食べるけど、日によっては1口しか食べない時もあるし、、、

低緊張もあって姿勢保持も苦手だし、食べるスピードも遅いし、最近サッカーや水泳で疲れてるのになんで食べないのか不思議でいつも食事中に
ちゃんと食べなさい!
お皿左手で持つ!姿勢真っ直ぐしたら格好いいよ!!

とか注意してたら、最近ご飯見て好きじゃない物だったら
今日はお腹痛い...とか言い出しました🙄
じゃあもう心配やけん無理に食べんでいいよ!
ココ最近多いから病院行く??
と言うと、あ、治ったとか言います😬😬

私が色々言ったら全部食べるけど、私も平和に食べたい。
脅してる自分も嫌になります😭😭

何よりスポーツしてるのに食が細い息子が心配で...
それならよく食べそうなメニュー続けて沢山食べる毎日を送ったら胃が大きくなって食べるようになるのかな?

どうやったらこっちが色々言わずにちゃんと食べるようになるんだろ😭😭
少食から食べるようになった方、良ければ教えて下さいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

スポーツしても食べないし太らない幼少期送りましたが、活動量がグッと増える小学生になってどんどん増えましたよーー!!🥹🥹
疲れますよね🤣🤣あの頃が嘘みたいに今恐ろしいくらい食べますよ🥹うちも一年生まではお子さんと同じ内容でした!めちゃくちゃイライラしてました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、疲れるしイライラしてしまってるんです😭笑
    食費はかさむかもだけど、食べてくれるのは嬉しい!!成長や環境の変化でしっかり食べるようになるの期待します🤣

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

偏食を食べさせるのは大変ですよね💦
でも大人でも咀嚼が面倒くさいって人、結構いるので息子さんもその類なのかな?と思いました🥺低緊張ということは顎の力も弱いんじゃないかなと
5歳ならジュニアプロテインでとにかくカロリーは摂ってもらう!もいいかもしれないですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど...低緊張って姿勢や手の不器用さを意識してましたが、顎の力も関係してくるんですね💦
    ありがとうございます。
    ジュニアプロテインというのがあるんですね!
    調べてみます🍀*゜

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

小3から急に食べる量が増えました。

あまり口うるさく言うと食事が嫌になるかなと思って食べられる分だけ食べるように伝えています。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね...
    お腹の痛みを訴えだしてから、私も言い過ぎてるのではと反省する日々です🥲

    成長と共に食が進むようになるのを信じます😫😫

    • 16時間前