
なにも変わらない旦那にため息しか出ません。4月から育休を終え仕事復…
なにも変わらない旦那にため息しか出ません。
4月から育休を終え仕事復帰しました。
育休中も何度か家事のことで喧嘩もしましたが、
気づいたらやるようにするとか言って
話を終えましたが、早数ヶ月、たいして
変わらない旦那。
私はパートなので14時には家に帰って来てます。
が、朝は起きてから子供のご飯や準備で
時間に追いやられやっと子供を保育園やらに
預けて帰ってきても家事と仕事へ行くので
ばったばたです😩
仕事が終わってからはわずかな時間で
買い物を済ませ、帰ってから残った家事を
してるうちに小学生の息子が帰ってきて
宿題を見ながらご飯の準備やら次の日の
学校の準備も手伝いながらあっという間に
保育園のお迎えの時間を迎えます😅
旦那は基本定時に帰ってきてお風呂洗いだけは
役割なので毎日してくれていて、
その間にご飯を作ってみんなで食べて、
終わって皿洗いをしますが、なんせ旦那は
基本的に自分のお皿しか下げない😩
たまに私が子供を見てると下げてくれたりも
しますが本当にたまーにです。
休日は必ずお酒を飲むのでだらだら食べて
食べ終わったお皿すら下げないです。
こっちが洗い物してても全く下げない。
しかも洗い物はしない旦那です。
こっちからするとキッチンはその日のうちに
リセットしたいタイプなので出来るだけ
夜のうちに綺麗にしときたい!
何回も言ってるけど伝わらない。笑
昨日は、いつも言ってることで怒らないのに
なぜか昨日だけキレて機嫌悪くて
朝から冷戦状態です。
こっちは、お弁当の文句やらご飯の文句やら
言われてもキレずに笑い飛ばしてるの
気づいてます?
本当は私だってキレてやりたいわ!
それなら自分で作れよ?
あたり前にお弁当食べて、
帰ってきてご飯があって洗濯されてる服を
着れて、ありがたいと思えよ!
自分の機嫌でキレたり、毎日スマホばっか見て
独身の身分かよって思います。
ほんとイラつく。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 6歳)

ママっち
毎日お疲れ様です😔
旦那さんのお弁当も作ってるなんてちょっと頑張り過ぎてないですか?
旦那さんお皿すら下げてくれないなら、お弁当も週1、2くらいにして、お金渡して買ってもらうとか少しでも家事の負担を減らした方がいいと思います💦
はっきり言って旦那さんに何言っても無駄です。
うちの旦那もそうですが、どこの旦那さんも残念なことに大体何言っても無駄です😂
気付いたらやるなんて出来る訳ないです😂
家帰るとヤル気スイッチ切って帰ってくるので、ダラダラして皿も下げることさえ億劫になってるんです😭
私は本当にムカついた時に旦那に、あんた宿泊客?ここホテルだと思ってない?って聞いたことあります笑
コメント