※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひろ
ココロ・悩み

近所に苦手なママがいて、会話中に無視されたり、距離を感じることが多く、気持ちがモヤモヤしています。どうしたら良いでしょうか。

超超絶きにしいな性格です🥲
近所に苦手なママがいます。最初お話した時は特に嫌な感じもしなかったです。少しだけ🤏クールな感じでした。

数日前数人のママと話してた時にその人が加わり話に入ってきたのですが、私含め4人で話していて私のことだけは全然みて話さない。その瞬間話しながら私の中でフェードアウトしました。
他のママが私に今日は〇〇くんはパパお迎え〜?ときいてきたのでうん!もう今日はお願いした!と話してました。
そしたらそのママがその時だけ「パパこの時間に帰ってくるの羨ましい」と急に私にいってきました。びっくりしてきて、私の中ではそのママはフェードアウトしてたので苦笑いで流すしかなくほぼ無視てきな対応をしてしまいました😢

次の日も子供達は大勢で登校してますが、私は朝外で子供をお見送りしてたのですが、10メートルくらい先にそのママのお家があり距離は少しだけあります。そのママは小窓からシャッターをすこしあけ、お子さんとバイバイしていました。その瞬間シャッターを閉めました。私の視線がきになるからシャッターしめたの?私何もしてないけど、、と思いつつ本当にモヤモヤで更に苦手になり精神やばいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

無視のような反応をしたのだからお互い様だと思います。

はじめてのママリ

相手のママも、私何もしてないのに無視された!?フェードアウトしようかな。って思ってるかも😅

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます。
    1度も私の顔を見てくれずだったのでさすがに凹んでしまいました。
    帰り際に羨ましいといっていてえ?それ私に今いった?って感じで私もすぐ返せず、、反応にフルシカトではないです。

    • 4時間前
あちゃん

フェードアウトされたら、なんとなく分かっちゃうので、されたらこちらもフェードアウトはします😣
ずっと全員を見て会話するわけではないので…

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます。
    1時間近く話して1度も私の顔を見ずに2人のママとは話していたのでさすがに凹んでしまいました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も超超気にしいなので、分かります。すんごくわかります。
私も同じ立場にいたら、「え?シャッター…私のせい?」「私何かしたかな、あのフェードアウト……でもそんなつもりじゃ!?」と出会いから脳内の記憶全て巻き戻して再生させます😂

私も昨日話したママさんと会って挨拶してくれたので「𓏸𓏸の母です!何ちゃんのママですか??」と聞き、「𓏸𓏸の母です!」と言われましたが分からず「あぁ!はっ!そ、そうなんですね〜」と訳の分からない答えをしてしまい……「分かります?」と言われ「あっ!はい!」とテンパったせいか…今日の保護者会で昨日もう一人いたママさんとは仲良さげにして役員を一緒にしてましたが私は蚊帳の外って感じで😅「私の返しいけなかったかな。」と気にし過ぎてしまい……今日の午後全ての記憶を巻き戻し再生させました💦笑

自分の話を長々とすみません💦💦自分が思ってるほど他人は気にしてないよ?と、よく旦那に言われます😅
お互い美味しいものや面白い動画等見て脳内リフレッシュしましょう✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❌と会って ▶︎ ⭕️が です💦💦

    • 4時間前
  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます。
    本当に気にしすぎておかしくなりそうです。私も無視したくてしたわけではないですし、不意打ちで全く反応できませんでした😭
    自分の性格嫌になりますよね、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く無視したわけじゃないなら、気にしすぎなくても大丈夫そうじゃないですか??……と言いつつ、自分がまひろさんの立場だったら凄く気にしてしまいます🤦🏻‍♀️💦 嫌になります……気にしない!気にしない!って思ってても気にしてしまって😭

    • 4時間前
  • まひろ

    まひろ

    なんかもう脳内無限ループ♾️ですよね😣😣

    • 4時間前