
中期離乳食で困っています。刻み野菜や鯛を混ぜたお粥を嫌がるのですが、これは早すぎるのでしょうか?食感に慣れさせる方法について教えてください。
中期離乳食で困っています。
初期は7倍粥+野菜それぞれペースト状で完食してくれていました。
7ヶ月に入っているので、刻み野菜や鯛などをお粥に混ぜたものやBFを食べさせてみましたが、
味のついたお粥が嫌なのか、また、野菜や鯛が口の中で残り飲み込めず泣いて嫌がるようになりました。
同じような方いませんか?
まだ中期に移行するのが早いのでしょうか?それとも量は食べなくても刻み食感に慣れさせるのがいいのでしょうか?
どうしたらいいのでしょう、、、。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)

みー
うちも7ヶ月入ってすぐキザミや鶏ひき肉などあげてみましたが、刻んだ野菜を口から出して、なんだこれ?って手で触ってみたり、鶏ひき肉でムセたりして食べづらそうでした💦
なので、またいったんペーストっぽくして7ヶ月終わり頃にまたキザミやBFあげてみたら、パクパク食べるようになってました☺️
コメント