
愚痴です…(  ̄- ̄)5月から内科クリニックで医療事務として働いています…
愚痴です…(  ̄- ̄)
5月から内科クリニックで医療事務として働いています。
医療事務は皮膚科しか経験がない状態で採用いただきました。
長年通院されている方が多く、採血やエコー、心電図なんかの検査をされる方も多く、ほぼ触れて来なかったことばかりで試行錯誤しております…
医療事務として働いていた経験があるからなのか、内科的な検査やお薬の適応病名もある程度分かるでしょう?こんなことも分からないの??という対応です…(  ̄- ̄)
また、分からないことばかりなので都度メモを取ろうとすると、「今はメモ取る時間じゃないんであとでまとめてください」と言われます…解せぬ…😇
聞けば都度教えてはくれるので、優しい方なんでしょうが、声をかけた時に面倒そうな対応というか…だから何ですか?みたいな反応をされます(  ̄- ̄)
わたしが入る数週間前に、先に入った方とは雑談なんかをしてる様子もよく見ますし、その方への対応も柔らかい印象です(気にしすぎて私がそう感じてるだけかもですが…)
地方にしてはお給料が高めではあるし、ゆくゆくは育休を取り、長期で働きたいと思っていますが…迷いどころです…
- 里芋。(1歳1ヶ月)

ゆゆ三姉妹ママ♡
私も4月から歯科受付で働き始めましたが
経験ありとはいっても全然違うので
覚えるのに苦労しています、、、。
なのに金曜日もう1人の人が早速休み取ってて
私1人でやらなきゃで、、
迷いどころです💦
コメント