※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカン モモ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂や寝かしつけの時期や授乳間隔について教えてください。

生後2ヶ月の女の子の新米ママです。

生後2ヶ月の時って、何時頃お風呂入れてましたか?
そして、何時頃寝かしつけてましたか?
生後2ヶ月~3ヶ月は、まだ寝かしつけって感じじゃないですか?
そして、3時間ごとの授乳ですか?

コメント

deleted user

16時ぐらいにお風呂いれて、22時に最後のミルク飲んだら勝手に朝まで寝てくれてます。

特に何かをしたわけではなく自然と寝てくれるようになりました!

うちはミルクを3時間から4時間ぐらいあけて泣いたらあげてました!
8時.10時.13時.16時.19時.22時。

今は10時.13時.16時.19時.22時の5回です。

Ukimenaka

返信ありがとうございます♡
そうですね。一緒に寝るようにしてます。うちも一緒に寝るかしばらく抱っこしていないとすぐ起きて泣いちゃいます(・・;)
旦那に娘を見てもらっている間に私がシャワー浴びて寝る準備完璧にしておきます!シャワー終わったら旦那とバトンタッチで娘をお風呂入れてもらってます。そのあと最後のミルク飲んで寝落ちしてくれるか、しばらく抱っこで寝てますね♡

Ukimenaka

今週から2ヶ月突入の同じく新米ママです。
1ヶ月半くらいから夜5〜6時間寝てくれるようになってきたので、日によりますが、だいたい22時台にお風呂、23時台に最後のミルクをあげて、そのあと朝5時〜6時くらいまでぐっすりです。
昼間は授乳間隔が3時間ですが、たまにお昼寝長めにして、4時間とかになってます。

優希ママ

うちは、7時~8時には寝かしつけ翌朝まで寝てくれます。
なのでお風呂は、3時半くらいにいれてあがったらミルクをあげて、少し昼寝をして7時くらいからミルクをあげながら眠りにつくような感じです。

deleted user

お風呂は17時から18時くらいに入れて、19時半から授乳します。
おやすみのあいさつをしたり、部屋を暗くしたり、入眠儀式?みたいな感じで寝かせます。だいだい20時に寝て、夜中2時から4時までは寝てます(^^)

授乳は、朝昼夜の食事+午前・午後のおやつ+夜食みたいなイメージで6回です。

2ヶ月からずっと変わらず、生活リズムも定着してきました♪

ミカン モモ


回答ありがとうございます。

何もせず自然に寝てくれるようになったなんて、とっても良い子ですね(*´▽`*)
家も自然にそういう癖をつけられるようにがんばります(>_<)

ミカン モモ


回答ありがとうございます。

そのままベビちゃんと寝る感じですか?

家は一緒にそのまま寝ないと30分位すると起きちゃうんですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

ミカン モモ


回答ありがとうございます。

混合ですか?完母ですか?家は完母なんですが、7時にミルクあげて朝まで起きないなんて、羨ましい。゚(゚´ω`゚)゚。

ミカン モモ


回答ありがとうございます。

入眠儀式いいですね(*´▽`*)
家も真似させていただきます(^^)

ミカン モモ


Ukimenakaさんが先にお風呂に入るんですね!!家もこれからそうしよう(≧∇≦)b家は逆でした(;^_^Aありがとうございます(≧∇≦)b