
娘が最初はトマトを苦手なようで食べなかったのに、最近ばぁばが食べて…
娘が最初はトマトを苦手なようで食べなかったのに、
最近ばぁばが食べてるのを見た影響か、普通に食べてくれるようになりました。
今まで小さくきったり、チーズと一緒にあげたり試行錯誤してもダメだったので
食べてくれてとても嬉しかったです。
しかし、夫はトマトが苦手で、娘がトマトを食べてるところを見たり、
ままごとのトマトで遊んでるのを見た時に、娘に、冗談で、トマト美味しくないねー食べなくていいよー嫌いだよねーのように毎回言います。
せっかく食べられるようになって、言ってることもだんだんわかってくるようになるから冗談でもそういうことは言わないでと伝えました。
私が神経質ですか?
- る(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
せっかく食べるようになったなら
言っていいです☺️
試行錯誤してきたのに何もしてない奴は黙れって言います🤭

はじめてのママリ🔰
神経質じゃないです。
せっかく食べられるようになったのに、邪魔しないでって思います💦
-
る
コメントありがとうございます✨
そうですよね!
これでまた食べなくなったらどうしてくれるんだよと腹立ちます。。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
それはむかつきますね🙄
わたしもるさんと同じように旦那さんに言うと思います!
-
る
コメントありがとうございます。
むかつきます😣
私も苦手なものはあるけど、娘にそんなこと言わないし、言える神経がわかりません。。- 5時間前

ママリ
全然神経質じゃないです!
食べられるようになった子供に対して
「美味しくないねー嫌いだよねー」なんて言う必要が全く無いし、何かちょっと意地悪な感じがします……
-
る
コメントありがとうございます✨
意地悪ですよね!パパ嫌いだから〇〇も食べなくていいよっていう考えがむかつきます。冗談でも言うなよと腹立ちます。
しかも、わたしが、なかなか食べなくて他の食材とあげたり細かく切ったりして試してたのも知ってるはずなのに。。- 4時間前
-
ママリ
食べなかった時のママの苦労を知ってる癖に、ってなると余計腹立ちますね……
うちの夫も、息子が大泣きするの分かってて「パパお仕事行っちゃうよ??いいの?バイバーイ🤪」みたいな感じで、わざと大げさに出ていきます。
「お仕事行ってきまーす!」だと息子も素直にバイバイしてくれるんです。
泣き止ますの私なのに……
言っても止めません笑- 4時間前
-
る
わ〜それまさにうちの夫もします!
泣かせて逃げるんかい!て腹立ちます!😮💨- 4時間前

ママリ
私もそれやられて本当腹が立ったので、旦那のご飯は私が嫌いなものを連日作って出し
本当納豆とか美味しくない。よく食べられるわ。臭くて粘り気あって見た目なんか汚いし、本当よく食べられるよね…。
ゴーヤチャンプルの時には、よくこんな苦いもの食べられるね。味覚ヤバいんじゃない?
椎茸の時には、知ってる?キノコって菌の塊なんだよ。ようはカビとかの一種でしょ?そう思ったらなんか食欲失せるよね…。と
好きな方々本当ごめんなさい🙇♀️
作って出しておきながら、ひたすら言っていたら食べてるんだから食欲失せる事言わないでよ!!と言われ
お前が子供にそれをしてるんだけどな!!と言ってやりました☺️
る
コメントありがとうございます✨
そうなんです。黙れですよね!
毎回むかついてて、やっと伝えました