
貰い物の菓子折りの使い回しって失礼だな〜と思うのですが同じように思…
貰い物の菓子折りの使い回しって失礼だな〜と思うのですが同じように思う方いますか?
夫は仕事柄菓子折りをもらってくることが数ヶ月に1回、義母も数ヶ月に1回同じ煎餅とクッキーの菓子折りを夫に持たせます。
私たちが好きだと思っているみたいで😅
夫はお酒飲みながら色々つまむので食べればいいのに「今度おばあちゃんち(私の)に行くからこれ持って行く?」などと言います。
私の祖父母宅や実家へ使いまわそうとするのですが、自分たちが選んだものじゃない・それをくれた人は私たちへとくれたのにそれを人にあげるって私は考えられません。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
同じ煎餅とクッキーのものなら味を知ってておすすめできるのであれば使い回しでもありかなと思いました

ママリ
祖父母や実家などの家族間なら、「これ貰いものだけどうちもよくもらうからよかったら食べて〜」と渡してもそんなにおかしなことではないのかなと思います。
赤の他人への菓子折りで、いかにも自分たちが用意したかのように渡すのは失礼だと思いますが、家族間ならいいんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たまたまあったからではなく美味しくもなくて食べますない、夫は「またこんなの渡してきて、美味しくないのに私の家族や仕事先の人に使いまわすので嫌だな〜と思いました。
貰い物ということは言わずに自分で用意したかのように渡すので「なんだそれは…」と😅- 3時間前

はじめてのママリ🔰
くれた相手と渡す相手に
気付かれなければいいんじゃないかな?と私は思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
私は貰い物というのを言わずに、美味しくもない(義母には失礼ですが)物を自分で用意したかのように私の家族や仕事先の人に渡すのが申し訳なくなってしまいます💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私は旦那さんの気持ち分かりますよ☺️
仕事関係の人や子供関係の人に贈り物する時は必ず買うけど、家族なら貰ったから食べるー?みたいな感じですよね。逆にママリさんのご家族を身近に思ってるから出来ることだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね…。
私はそれは義母にも失礼だし、「これいらないわ〜」とかいう物を自分たちで用意したかのように渡すことにモヤッとしてしまいます🥲- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おすすめできるようなところの物じゃなくて、「飽きて食べられないから」で自分で用意したかのように渡すんです😥
例えで私の家族を出しましたが仕事関係にも使いまわすのでなんだかなあと思っているところです。