
息子の幸せを願う一方で、嫁に対する興味が薄いと感じています。育児中の今は気にしないが、将来は不安になるかもしれないという悩みがあります。義母や義姉の言葉に対しても疑問を持っています。
息子夫婦、弟夫婦の仲って壊したくなるもんですか?
息子2人の母になります。
そのうち姑の立場。
私自身兄が居ますが、兄の家庭に興味がなく
奥さんが仕事してるとか、どこに出かけたとか
夫婦喧嘩の内容とか。笑
(義姉が旦那に聞いて来ることです。)
ただ甥っ子姪っ子は可愛い☺️ってくらいです。
息子が幸せならそれでいいやと
特に口出ししないと思ってます。
息子の嫁にそこまで興味持てないと思ってます。笑
今、育児に追われてるからそう思うだけで
自立して離れていったら、執着して
息子取られた😡寂しい🥲🥲とか思うのでしょうか?笑
義母からは息子はマザコンになって欲しかった。
結婚したら嫁嫁になった。と言われて
義姉からは旦那が体調崩したり性格が
嫁のせいで(自分にとって)悪い方に変わった。
と言われました。
息子(弟)を大切に思ってるのではなく
自分都合で動いてくれなくなった息子(弟)を
返してって物扱いしてるだけですよね?
- ママリ(妊娠38週目)
コメント

退会ユーザー
お兄さん自身に対して情があまりないのではないですかね
ママリ
情がないのでしょうか?
幸せだったらそれで良いと思ってます😅
退会ユーザー
いろんなひとがいますからね!
ママリ
自分の兄弟の夫婦喧嘩に
口出ししたりしますか?💦
退会ユーザー
それが、夫婦喧嘩をわたしも弟もしなくて、、。喧嘩に発展することがわからないくらいです