※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳について質問があります!母乳量増やしたいです!搾乳機はいつ頃から…

搾乳について質問があります!

母乳量増やしたいです!
搾乳機はいつ頃から使い始めると効果的ですか?
入院中から自分の搾乳機持参したら、産院で消毒とかってしてもらえるんですかね?

母乳量が増えても、夫に任せたりしたいので、哺乳瓶であげる習慣も一日何度かつけたいです。
一日のうちに何度哺乳瓶であげていたら、哺乳瓶、直母拒否にはなりませんか??

コメント

       チョッピー

母乳でやる場合…近くにお母さんいるなら…多分哺乳瓶じゃあ飲まなくなります😂
保育園とかに預けて飲めない環境なら仕方なく飲むとは思いますが…匂いがわかるので、同じ環境に居るのに夫に頼むのは、生後2ヶ月くらいから出来なくなると思います🤣
うちの産院では搾乳機は貸し出しでいつでも使って〜洗うわよってスタイルでした。でも…その前に、何回でも咥えさせて飲ませてスタイルで、それのが声聞いて刺激されて出るわよ〜みたいな。
そして、母乳量増やしたいなら、一度開通しに助産師さんを訪ねてみるとめっちゃ増えますよ。マッサージしながらでてない線を刺激して出してくれます。

まりんちゃんママ

最初のうちは出なくとも搾乳機ではなく赤ちゃんに吸わせる方が母乳量増えるし今後の方針的に母乳中心にしたいなら直接吸わせる方が効果的だと思います!搾乳機は主に張って痛いなーって時や新生児のうちで飲む量が少なくまだ残ってて痛いなって時に使用してました!産院については助産師さんとの相談の時間に聞いてみるといいかもしれませんね🙆‍♀️
うちも哺乳瓶拒否になりましたが完母ってわけでもなく1日に2回ほどは哺乳瓶でミルクあげてたのになったのでなんでかわかりません😇なる子もいるしならない子もいるみたいなので…

はじめてのママリ

搾乳機より頻回で吸ってもらった方が母乳量増えますよ!
産院によると思いますが個室でお部屋での授乳の場合部屋にミルトンなどあると思うのでそれにつけ置きすれば大丈夫と思います!!

母乳が軌道に乗るまでは哺乳瓶であげるのは控えた方がいいかと思います…哺乳瓶の方が出がいいので赤ちゃんは飲みやすいそうで直母拒否になりやすいです😬うちの子もそうですごく大変でした。