
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちが多いかはわかりませんが、つい最近LEDの発煙筒を実際に使っている事故現場をたまたま目撃しましたが日中だったためか全然見えなくてもう少しで事故に気付かないところでした😅

はじめてのママリ🔰
仕事で事故処理をすることがある主人ですが、発煙筒は必ず煙が出るものを乗せろと言います☺️
光るものでは後続車は中々見えないそうです。特に日中は。
更に高速上では一般道よりも大事故に発展しやすいので、万が一に備えてちゃんと煙の出るものを乗せています。
また発煙筒ではないですが、私の車(軽)は三角板はLEDタイプのものを乗せています!(普通の大きい板は乗せるスペースが無いため)。
これは発煙筒の補助として使うので、どちらにしても発煙筒で一番のリスクを避けるように準備しています🫶
-
ぴよ太郎
回答ありがとうございます!
実際働かれている方のお言葉、とても参考になります🙇🏻♀️
三角板はLEDので問題ないのですね🙆🏻♀️
皆さまの回答を参考に今回も煙の出る方に交換しようと思います!
ありがとうございました✨😭- 5月17日
ぴよ太郎
回答ありがとうございます!
たしかに日中だと気付かなさそうですね😳体験談聞けてよかったです!