
コメント

くた
先週の26日で100日を迎えた男の子のママです。
ウチはだいたい22時ぐらいに寝て6〜7時ぐらいに起きます。完母です。

おはる
生後3ヶ月でもうすぐ4ヶ月になりますが
夜は6時間〜8時間くらいまとまって寝ます😊
夜20:30にお風呂からそのままミルクで寝る感じです( ´艸`)
母乳とミルク混合ですが寝かしつけはミルクのみです!
-
maki
ありがとうございます(^O^)
それぐらい寝てくれるとすごい助かりますね!!
うち、最近 差がすごくて(´;Д;`)
5.6時間寝てくれる日もあれば、2.3時間で起きたり、、。
もう、寝る前だけミルクしてみようかな と思うぐらいです(−_−;)- 5月30日
-
おはる
ミルクだけオススメですよ😊!
でも、眠気の方が勝って全然ミルク飲まなかった日は3時間で起きることもありますよ…笑- 5月30日

ami
同じく今日で100日を迎えました(^^)
女の子のままです!
夜は8時ぐらいに寝て4〜5時間ずつ寝ます!
遅いときは11時ぐらいまでそのサイクルで寝てくれます😅
完全母乳です!
-
maki
ありがとうございます(^O^)
お!同じですね 😊❤️おめでとうございます❤️
それぐらいずつ寝てくれると助かりますねー😭❤️
ちなみに、授乳時間はどれぐらいですかー?- 5月30日
-
ami
だいたい4時間ぐらいですね(^^)
- 5月30日
-
ami
すみません>_<
読み間違えてました>_<
授乳時間は10分です★
今日は暑かったのかおっぱいの時間以外もおきてました!- 5月30日

aaa💙
夜は大体、21時〜22時の間に寝て
朝6時〜7時くらいに起きるので、
約9時間くらいはまとめて
寝てくれるようになりました!♡
ちなみに完ミなので寝る前(とゆうかお風呂上がり)もミルクを飲ませてます☺
-
maki
ありがとうございます(^O^)
やっぱりミルクだと腹持ちいいんですね☺️🍀
完母で ミルクあげたことないのですが、最近 睡眠時間にばらつきがすごくて(´;Д;`)
寝る前だけミルクしてみようかなと悩んでるところです(´;Д;`)- 5月30日

ぴー
完ミです!
19時に寝て21時くらいに目を覚ましてミルク、そして12時にはまた1度起きて、ミルクあげて、そこから添い寝で7時から8時まで寝てくれます!
3ヶ月くらいからこんな感じで今に至ります\( ¨̮ )/
-
maki
ありがとうございます(^O^)
そうなんですね!!
やっぱりミルクに頼るのもいいのかなあ🤔- 5月30日
-
ぴー
ミルクは腹持ちがいいのでよく寝てくれます♡ただ出費がとてつもないです(笑)
コスト的に考えるのであれば夜だけミルクでもと思います!!- 5月30日

ボノりん
こんばんは😊
同じく生後3ヶ月の男の子育ててます!
今は、夜8時に寝たら夜中の2時前後に1度起きます。
その後は2〜3時間おき位に起きますね!
寝る前はミルクあげて、
夜中に起きたときはおっぱいあげてます👌
-
maki
ありがとうございます(^O^)
うちの子も前までそんな感じでした!!
でも最近、5.6時間寝てくれる日もあれば 2.3時間で起きちゃったり、、(´;Д;`)
試しに 寝る前だけミルクしてみようかと思ってます(´・_・`)- 5月30日

☺Y&M☺
明日で100日になります。
混合ですが、寝る前は私のお風呂の時間と被ってしまうのでミルクです。
22時から23時過ぎの間寝て、2時か5時に授乳で起きます💦💦その後7時から8時の間に起きるって感じです。
早く途中で起きること無く朝までぐっすり寝たいです😅
-
maki
ありがとうございます(^O^)
100日 おめでとうございます❤️❤️
ほんと、早く朝までぐっすり寝てほしいなと思いますね(´・_・`)
睡眠時間にばらつきがあるの キツくて(´;Д;`)- 5月30日

sakuープロフをご覧くださいー
お風呂上がりの寝る前に母乳とミルク混合です❗️22時〜23時くらいには自分で寝てくれることもありますが、0時〜1時くらいには起きます😭
それから早い時だと2.3時間おきです💧
朝までぶっ通しで寝ることはまだあまりないです💧
-
maki
ありがとうございます(^O^)
2.3時間おき、、キツイですよね😭😭
うち、前まで 5.6時間寝るのがが普通だったのですが、最近 2.3時間で起きるようになっちゃって、、😭😭
なんでーーーー と モヤモヤです (´;Д;`)- 5月30日
-
sakuープロフをご覧くださいー
寝れないとイライラですよね💦
もうちょっとの辛抱だと考えるしかないですね😅- 5月30日
-
maki
ほんとですね (´・_・`)
もう少しすると 一定の時間寝てくれるのを信じて頑張るしかないですね (^O^)- 5月30日

💎💙
もうすぐ4ヵ月ですが…
3ヵ月入る前くらいから20~21時頃に寝て、7~8時までぶっ通しで寝てくれるようになりました( ੭´꒳`ᑦ )
けどここ1週間くらい3.4時間おきに起きるようになってしまいました😭💦
完母です!
-
maki
ありがとうございます(^O^)
そのぐらい ぶっ通しで寝てくれるの 理想です!笑
急に 短い時間で起きると なんでーー!?ってなりますよね 😭😭
何が原因なの!?って なってしまいます (´・_・`)- 5月30日
-
💎💙
ですよね~😭
室温が25度以上あったので暑いのか?と思い敷きパッドをひんやりのに変えてもダメで、弱く冷房を入れてみたらタイマー切れた頃に泣いて…
一晩中つけっぱなしはちょっとなあって😅💦
前は3時間おきは普通だったのに、一時長く寝てくれると、なんで~もっと寝てよー!て思っちゃいます😂
なんで起きるのか言ってくれたら分かりやすいのに🤣笑- 5月30日
-
maki
うちも 暑いのかと思って 扇風機かけてても 起きました(´;Д;`)
何が原因なんだろ、、。
やっぱり母乳かなぁと ちょっと自分を責めちゃったり😭😭
ほんと。笑 言ってくれたら 寝やすくします!って感じですよね 😂😂- 5月30日

退会ユーザー
先週100日を迎えました
女の子ママです★
混合でしたが最近完母です!
夜9時頃から6〜7時まで寝てます😃
夜の方が母乳の分泌が増えると聞き、
寝る前のミルクをやめて母乳だけで頑張ってみたら
ミルクをあげなくても長く寝るようになりました🤗
ただ、体重の増加が不安になるので
お昼にミルクを足そうかと考えています★
母乳がいい!というこだわりが無ければ
寝る前ミルクは良いと思います✨
-
maki
ありがとうございます(^O^)
夜の方が 分泌いいんですか!?
私は、夜 日中に比べるとそんなにゴクゴク音がしないので飲めてる感じがしなくて、それが原因で 起きるのかなぁと思ってました💦
体重増加も気になりますよね💦💦
私、1ヶ月の時に ミルク足さなくても充分足りてる。と言われたので ミルク飲ませるのどうなんだろうと 悩んでます🤔
母乳だけ! というこだわりも そんなにないのですが、、- 5月30日
-
退会ユーザー
夜に頑張って飲ませると
量が増えると言われました😃
でもやっぱり人によって、病院によって異なりますね😥
私も足りてるとは言われましたが
もしも何かあった時の為に
ミルク飲めた方が預けたりできるので
たまに飲ませてます😊- 5月31日

かんちゃん
最近完母から、母乳を拒否したりするようになりミルクよりの混合になりました😁🍼
20時から21時就寝で寝る前ミルクで、2時ぐらいに起きて次は6時に起きてってリズムですが、暑い日は喉乾くのか0時に起きたりバラツキあります😵💦
生後2ヶ月くらいの時が、朝まで寝たり一番よく寝てくれました✨
3ヶ月って満腹中枢が発達したりだんだん自我が出てくるから、それで時間にバラツキがあるんじゃないですか☺️??
-
maki
ありがとうございます(^O^)
満腹中枢 発達してるんですかね〜!
たくさん飲ませても 自分から 離すことはないので 足りてないのかなぁ(´・_・`)
日中は、3時間あくんですけどね。
早く、寝る時間 一定になって欲しいです😂😂- 5月30日

しょこ
生後90日です!
夜は寝るのがちょっと遅めで23時頃ですが(21時頃から寝かしつけ始めても23時になります😭)、寝る前ミルクで、朝6時から7時くらいまで寝てくれます✨
-
maki
ありがとうございます(^O^)
結構 寝てくれますね 😊⭐️
普段は 母乳なんですか?- 5月30日
-
しょこ
日中は母乳の後ミルクを足してます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
寝る前は、ミルクの方が腹もち良さそうなのでミルクのみをたっぷり飲んでもらってます😁- 5月31日

︎☺︎
一昨日100日でした🤗
完母で22時ごろ寝て6時頃起きてまたおっぱいあげてお昼まで寝ます笑
-
maki
ありがとうございます(^O^)
ぇえー!!羨ましい!!(´;Д;`)
ちなみに、授乳時間は どのぐらいですか?⭐️- 5月30日
-
︎☺︎
授乳時間は15分ぐらいです!
出が悪くなると口離して反対側を要求してきますw
寝すぎて心配になります(゜▽゜)- 5月30日
-
maki
教えてくれるなんて、優秀!!笑
確かに そんなに寝ると 逆に心配ですね😂笑
お昼ごろ おきた後は またお昼寝とかもしますか?- 5月30日
-
︎☺︎
ただの食いしん坊です🤣
お昼からも普通に寝ます!
3時間ごとぐらいに起きておっぱい飲んで1時間ほど遊んだら寝ていきます☺️- 5月30日
-
maki
よく寝る子なんですね 😊🍀
うちは、日中 寝すぎると 夜 2時間おきとかに起きてしまうんです 😭😭
体力がありすぎるのか、、(´;Д;`)- 5月30日
-
hana
横からすみません!
うちの子も完母なんですが
みちゃおさんと全く同じで
夜から朝まで9時間くらいねて、
朝も昼も授乳したら寝るので
寝すぎで大丈夫かと心配になります😭
指しゃぶりを覚えてから、眠い時やうごうご言ってる時に指しゃぶりで眠ってくれるようになりまとまって眠るようになりました!😊
添い乳は寝つきが悪くなると聞いたので
必ず座って授乳してるのも関係あるのかな?と思ったり思わなかったり…
ただ、上の方で、まとまって寝てたけど夜中起きるようになった方がいらっしゃるみたいなので、これから暑くなりますしどうなるのかドキドキします…😨
本当どうしたらいいのか教えてくれたらそうします!!って感じですよね😂- 6月1日

*ERIKA
日付が変わり109日になりました!
完母で育ててます( ¨̮ )
いつも7〜8時間は寝てくれますよ♡
9時間くらい寝てたときは、なんだか心配になり呼吸してるか確認しちゃいました😂
-
maki
ありがとうございます(^O^)
みなさん、すごいなぁ (´・_・`)
授乳時間は どのぐらいですかー?
長く寝ると 呼吸確認してしまいますよね。笑- 5月30日
-
*ERIKA
授乳時間は、10分前後です(´・ᴗ・` )
日中は間隔が2〜4時間あきます♡
昨日の夜は22時半に寝て、ちょうど今おっぱい飲んで寝落ちしたところです(笑)- 5月30日
-
maki
10分前後でそんなにあくとは!
母乳たくさん出てるんですね ☺️⭐️
日中、午前寝 お昼寝しますか?- 5月30日
-
*ERIKA
母乳、何本もピューーっと飛ぶくらい出ます💦
たまに、母乳の出が良すぎて息子が飲むの大変そうです(^_^;)
日中は、朝の授乳が終わるとだいたい昼前まで寝ます( ¨̮ )
そして昼から起きて、遊んだり寝たりを繰り返してますよ♡
まだまだバラツキがあるので、ずーっと起きてる日もあれば、ほとんど寝てる日もあります!- 5月30日
-
maki
すごいですね!!
私も 最初 右乳だけそんな感じだったのですが 最近落ち着いたのか 息子もむせて飲むことがなくなりました(´・_・`)
なにか、母乳たくさん出すために心がけてることとかありますか?
うち、日中 寝すぎると 夜2時間おきとかに起きてしまうので あまり日中 長い時間寝かせたくないんです。笑
実際 息子も 長い時間寝ないんですけどね🤣- 5月30日

❀かほちー❀
120日目の女の子です🙌
大体7時間です!完母です☺️
-
maki
ありがとうございます(^O^)
うちも あと20日とかすると
毎日 そのぐらい寝てくれるのかなぁ(´・_・`)
日中は どのぐらいあきますか?- 5月30日
-
❀かほちー❀
遅くなりました🙇♀️
日中は大体3時間ですかね!
ほぼ要求してこないのでこちらがあげてる感じです🙌- 5月30日

ママ
混合で育てていて、大体22時半から23時にはねてくれます。時々奇跡で朝7時頃まで寝てくれますが、基本は4時頃一度起きてその次は6時くらいです😱
-
maki
ありがとうございます(^O^)
時間 大体決まってるってことは、リズム出来てるんですかね 🍀
4:00〜6:00って 短いから ちょっときついですね😂😂- 5月30日

mm
生後98日女の子完母です👶
いつも18:30頃お風呂に入り
19:00頃おっぱいあげてそのまま寝てくれて
翌朝4:00か5:00ぐらいまでいつも寝てます🙋
その後は8:00か9:00ぐらいに起きる感じです😊
-
maki
ありがとうございます(^O^)
すごい〜 それ 理想です 😭😭
授乳時間は どのぐらいですか?- 5月30日
-
mm
寝るん今だけかもしらんので堪能しときます笑
授乳時間は片乳6.7分ぐらいです🍼👶
タイミング悪くて18:00ぐらいに授乳してすんだら18:00片乳、19:00片乳って感じであげたりもします😊- 5月30日

❤︎
3ヶ月半で生後109日です☺✨
たぶんウチの子が一番寝るんじゃないかな〜😅
夕方18時〜朝6時まで12時間寝ます❗ちなみに完母です❗
最近起こして1回は飲ませてます(^^;
-
maki
ありがとうございます(^O^)
ほんとだー!たくさん寝ますね!!すごい😳
そんなに寝てくれると 親もすごい助かりますね☺️- 5月30日

退会ユーザー
こんにちは!
あと2日で100日迎える女の子です!
完母です。
夜8時くらいに寝て
朝はバラバラですが、6時〜9時
の間に起きます( ´ ꒳ ` )
夜中起きなくなりました!
-
maki
ありがとうございます(^O^)
えー!すごいですね 😊👏
寝る前の 授乳は、どれぐらい飲ませてますか?- 5月30日
-
退会ユーザー
飲むだけ飲ませてます😊
そしたら寝落ちするんで
その隙にゆっくりおろして
トントンしばらくしたら
熟睡するんで、そのあと起きません(笑)- 5月30日

こまち
混合です。
お風呂→おっぱい+ミルク→寝かしつけ です。ミルクは少し多めの120足します(日中は60-80)。
7-8時間寝ます。いいときは10時間寝ます。
8時には寝せるので、起きるときは3、4時くらいに一回ですね。
みなさん結構寝せる時間遅くてびっくりしました!
-
maki
ありがとうございます(^O^)
すごい寝ますね 😊
すぐ寝る子とか なかなか寝ない子がいると思うので やっぱり みなさん寝かせる時間は バラバラですよね 😊
寝る前のおっぱいは、どのぐらい飲ませてるんですか?- 5月30日
-
こまち
寝る前のおっぱいは、その日によるんですが子供が飲むのが止まるとか、口を離すようになってきたら辞めてます。早いと5分、長くて20分(両方で)という感じです。
飲んでる途中で寝ちゃいそうな時でも、ミルクあげるとまたもぐもぐして飲んでくれるので、寝る前のミルクは必ず足しちゃいます...- 5月30日

pug♡
25日で100日の女の子のママです🙌
21時〜22時に母乳を左右10分づつ飲ませたら朝の7時まで寝てくれます😊
よく寝る日は9時頃まで爆睡してます🤣
ちなみに完母です🙌
-
maki
ありがとうございます(^O^)
10分ずつでそんなにもつなんてすごい!!
すごい出てるんですね 😊⭐️- 5月30日

かなぺん
生後111日です!
夜は9時~10時には寝て、朝は5時~6時に起きます。
寝る前は母乳のみで、日中は母乳もミルクもあげてます。
-
maki
ありがとうございます(^O^)
みなさん、すごいなぁ。
母乳だけで そんなにもつなんて (´・_・`)- 5月30日

atsuko73
94日ですが、22時に寝て、ほっとくと朝まで寝てます…💦
完母なので、二回ほど起こして授乳します。
-
maki
ありがとうございます(^O^)
すごいですね !!
私なら 寝たいだけ寝かせてしまいそうです。笑- 5月31日

ゆ〜たん
完母
20時前後に寝て朝まで寝てくれることもあれば1度起きることもあります。
-
maki
ありがとうございます(^O^)
授乳、どれぐらいの時間してますかー?- 5月31日
-
ゆ〜たん
10分以内です。
抱っこして両乳あげてゲップさせたら横に寝かせて、また寝ます。- 5月31日
-
maki
10分以内!いいですね( ^∀^)
自分で 離したりしますか?- 5月31日
-
ゆ〜たん
飲む勢いが落ちたら私が離していますw
たまに足らなくて泣きそうになったら1分くらいまたあげて、ゲップさせておしまいです(^^)- 5月31日

トトロ
明日で100日です☆
夜は21時〜朝の6時くらいまで寝てくれます!
寝る前も母乳のみです!(*´꒳`*)
-
maki
ありがとうございます(^O^)
100日 おめでとうございます❤️
結構寝てくれますね☺️
授乳時間は どれぐらいですか?- 5月31日
-
トトロ
ありがとうございます(*´꒳`*)
2ヶ月過ぎたくらいから結構寝てくれてます!でも日中はあまり寝ないです😅
授乳は片方5〜6分ずつくらいです!
新生児の頃からこの時間で…短くないか?とたまに不安になります😭- 5月31日
-
maki
うちも、2ヶ月過ぎた頃から 5.6時間は 普通に寝てたのですが最近は、3.4時間で 短いときは 2時間ぐらいで起きちゃいます(´;Д;`)
日中 あまり寝ないんですけどね💦
体力が あるのか なんなのか 😅
だんだん、吸う力が強くなってると思うので たくさん飲めてるんですね (^O^)- 5月31日
-
トトロ
なんか長く寝るようになったなーとおもうとまたすぐ起きたり…な時期があるらしいですよね😭それですかね?
それか、暑くて汗かいて喉渇いたとかですかね😱起きたらすぐ寝てくれますか?😰
なんですかね〜体重は増えてるからヨシとしてます。😃👍笑
お食い初めとか終わりましたか?(*´꒳`*)- 5月31日
-
maki
そういう時期あるっていいますよね!
それだといいんですが、、(´;Д;`)
起きてオムツ替え授乳したら すぐ寝てくれます!
だから 昼と夜の区別は ついてるのかなぁと思ってます☺️
お食い初め うちやってなくて😅
写真は 今度撮りに行く予定です♩- 5月31日
-
トトロ
すぐ寝てくれるならお利口さんですね〜!ちゃんと夜は寝るものってわかってますね(*´꒳`*)
やはり暑くて喉渇いてるんですかね〜
そうなんですね😍👍
我が家も週末初めての写真です!
なんだか子どもって行事多いですよね😬- 5月31日
-
maki
きっと、喉が乾くのかもしれないです(^O^)
大人でも乾きますもんね 😊
写真楽しみですよね❤️❤️
ほんと。行事多い😂😂
うちは、写真だけは って感じで
行事 ちゃんとやってません 😂- 5月31日
-
トトロ
そうですよね〜
授乳後は更にカラカラで水分ガブガブ飲んじゃいますよね😅😱
最初の1年はやたら多いらしいですからね〜😰お金もかかる←
てか、いまプロフみました!仙台にいるんですか? 私仙台出身なんですよ〜😍- 5月31日
-
maki
授乳中でも喉乾いて がぶ飲みです。笑
私も今 プロフ見させていただきました!!
仙台出身なのですね ☺️💕
そして、私も 保育士です 😍- 5月31日

退会ユーザー
4ヶ月になったばかりですが
10時間とか
寝てくれます😊
完母です!
-
maki
ありがとうございます(^O^)
10時間とか すごいー!!!
夜何時に寝かせてますか?- 5月31日
-
退会ユーザー
21じには寝かせてます😊
授乳間隔だと12時間です😊- 5月31日
-
maki
21:00から10時間だと
大人もいい感じに寝れますね😊- 5月31日
-
退会ユーザー
普通に大人も寝れますよ😊
- 5月31日

さよさよ
うちも昨日で100日の3ヶ月の男の子育ててます👶🏻✨
完母で育ててます😊
最近は授乳して20時に寝かしつけて、大人が寝る23時頃に目が覚めれば授乳してあとは4時間おきくらいですね。
少し前まで8時から6〜7時間寝てくれてたんですけどここ2.3日は4時間おきくらいになってしまいました。喉が渇いて起きてしまうのかななんて思ってます😊
熱中症が怖いので暑い日は泣いたらあげるようにしてます。
-
maki
ありがとうございます(^O^)
あ、一緒ですね!!
やっぱり 喉が渇いて起きるんですかね😊
確かに最近すごい暑いので 熱中症怖いですね💦💦- 5月31日

はじめてのママリ🔰
あと10日で100日です◟̊◞̊
最近は21時に寝て11時前に起きて
12時〜1時に寝て10時〜12時に起きるって感じです💦
完全に昼夜逆転してて、これでも少しリズムできてきたかなーて感じです😭笑
完母です◟̊◞̊
-
maki
ありがとうございます(^O^)
昼夜逆転しているとキツイですね 😭😭
早くしっかりとリズムできて欲しいなぁと 願うばかりです。笑
親が 頑張るしかないんですけどね🤣- 5月31日

(^-^)
まだ66日ですが三時間おきです。
みなさんいつくらいからまとまって寝るようになってくれたんでしょう。。
まとまって寝てくれるようになる気がしない😥
キツいです、、
-
maki
ありがとうございます(^O^)
3時間おきって つらいですよね(´;Д;`)
日中は 寝てますか?
うちの子は 2ヶ月なった頃ぐらいから あまり日中寝なくなり 長くて2時間寝るかな〜って感じでした!
その分 夜には 疲れるのか長く寝てます!
あとは、リズムも できてきてるのか 起きる時間 寝る時間 は 大体一緒です ( ^∀^)- 5月31日

こんみ
今週月曜日に100日を迎えた女の子を育てています。
夜は大体9時頃に寝て3時頃に一回起きて授乳、8時頃に起きる感じです。
完母です。🍼拒否で困っていますΣ(・□・;)💦
-
maki
ありがとうございます(^O^)
100日 おめでとうございます❤️
結構寝てくれますね!
うちも そんな感じだったのに、、
今では 3.4時間おきです 。- 6月1日
-
こんみ
ありがとうございます♡
その代わり、昼はあんまり寝ません💦💦
ただ、眠りが浅い時(9時に寝たとしたら、9時半頃)に突然ギャンギャン泣く時があります。泣いてても眠ってるようで、すぐに泣きやみます。その後もすぐにスヤスヤと寝るんですが、これが夜泣きに移行していきそうでビクビクしてます。- 6月1日

アロア
2 月20日生まれですかー⁉︎
うちも5月30日で㊗️100日を迎えました。
うちは母乳寄りの混合です。
19時前後にお風呂→寝かしつけはミルクのみ100〜130mlを飲ませ20〜21時には就寝します。
生後2ヶ月半あたりからまとまって眠る様になっていて最高10時間寝てました💦
100日を迎えた昨日から、どうやら黄昏泣きがスタートしたっぽいですよぉー😭
そして産後の抜け毛ってやつもいきなりスタートしたっぽいでーす😭😭
-
maki
ありがとうございます(^O^)
うちは、2月18日産まれです ☺️
夜寝たら朝までですか?
黄昏泣き ですか!!
黄昏泣きは、ひたすら付き合うしかないので大変ですね💦- 6月1日
-
アロア
おはようございます。
昨夜も21時には寝かしつけて6時、先ほど目覚めましたよ。沢山寝るのでご機嫌です♪
ただ今の時期は夜中も暑く汗もかくと思うので起こして授乳した方がいいのか…悩みます🤔- 6月1日

ひん
先週の26日に100日を迎えました
新米ママです
完母だったのですが
先週から混合にしてます
搾乳器でためしに搾ってみたら
500mL ペットボトル一本分てました
私は入浴時に
シャワーで胸を全体的にマッサージしてますよ
ダイエットしたいので
混合始めてますが
乳腺炎ならないか心配です
-
maki
ありがとうございます(^O^)
そんなに出てるんですか!?すごい!
そんなに出てると 長時間あくと すぐ溜まっちゃいそうですね💦💦- 6月1日
-
ひん
第1子だったので
不安だったのですが
助産師さんにシャワーで温めてマッサージしてよって言われて
産後の3日目から沢山出るようになりましたよー
まずやってみてね❤- 6月1日
-
maki
マッサージ 大切なのですね!
やってみます❤️ありがとうございます(^O^)- 6月1日

ゆーちゃん
今二ヶ月半です!
夜は19じ半〜20時半の間に寝て
朝の6時、7時半に起きてます!
完母です😆
-
maki
ありがとうございます(^O^)
12時間ほど寝るんですね!すごい ☺️- 6月1日

みは
土曜日で3ヶ月、完母です。(哺乳瓶拒否😭😭)
20時過ぎに寝て、2~3時に起きることが多いので6時間くらいです。
一時期9時間とか寝てたのですが、最近またこれくらいで起きるようになりました。
しかし起きても片方しか飲んでくれなかったりしてつらくて搾乳することも多いです(-o-;)

退会ユーザー
いま88日の男の子ママです。
寝る前は母乳のみです。
18:30~ お風呂
20:00~ 眠そうにグズグズしだす
21:00~ おっぱいあげて寝かしつけ
これで大体、AM4:00くらいに1度おきるので
授乳とオムツ済ませて
私達が起きる6:30まで一緒に寝ます😆
-
maki
ありがとうございます(^O^)
20:00頃からのぐずぐず しだしたら 21:00頃までずっとぐずぐずですか?- 6月1日
-
退会ユーザー
私がどうしても後片付けなどで手が離せないので、主人が遊び相手してあやすのですが
それまでは誤魔化せても、21時頃になると、おっぱい欲しさに本格的に泣き出します😭💕- 6月1日

まい
あと2日で3ヶ月です。
助産師さんに母乳のみでいけると言われずーっと母乳です!
つい先日までは5,6時間寝ててくれたのに昨日はきっちり2時間で起きて来て参ってます(°_°)
今日は寝てくれる事祈ります(꒦ິ⌑꒦ີ)笑
-
maki
ありがとうございます(^O^)
たくさん寝たあとの 短い時間 って ほんとつらいですよね(´;Д;`)
今日は たくさん寝てくれるといいですね ☺️- 6月1日

わんわん
うちもおととい生後100日を迎えました!
8時半〜9時に寝て、2〜3時ごろに起きて
5〜6時ごろに起きてます!
眠たいのでゆらゆらして寝させて
8時半とか9時半まで寝直します(^_^;)
完母で、日中は2時間おきなのですが
そろそろ間隔空いてほしいですーー

退会ユーザー
最近100日を迎えました!
いつも完母で育てています。
夜は20時~21時の間に寝て6時くらいに起きます。
寝る前のギャン泣きはすごいです😓

n
完全母乳ですが哺乳瓶拒否を避けるために
1〜3日に1回くらい(バラバラ)のペースでミルクあげます
夜中は大体5〜6時間ねてくれますが
最近寝付きが悪くねてくれても2時間くらいの時も!

tomofi3
あと数日で100日になる女児を育ています。完ミですが、昼は3時間夜は4〜5時間おきの授乳です。(一回の量は140)なのでサイクルによってですがやはり夜中は一度起きる感じです💦22時位〜7時くらいまでまとまって寝てくれるといいですよね〜(^_^;)。

SAYAKA2525
息子四ヶ月です。
三ヶ月頃は2~3時間でしたが、少しずつ空いてきましたよ。今は5~6時間は空いてます。ちなみに母乳です。
m
横からすみません😓
母乳でお子さんそんなにぐっすり寝てくれるんですね!
私は完母でいきたかったのですが、母乳がなか出ず、ほぼミルクで。。。
母乳が出る為に何に心がけていますか?
よかったら教えてください(;_;)
maki
ありがとうございます (^O^)
完母で そんなに寝てくれるんですね!
羨ましい(´;Д;`)
最近 夜寝る時間のばらつきがすごくて。。
母乳足りないのかな、、とか 思ったりして(´;Д;`)
私も 母乳出るために心がけてることあれば教えていただきたいです 。
くた
あたしも最初はミルク足してました。1ヶ月半ぐらいでミルクやめて母乳だけでいけるようになりました!!AMOMAのミルクアップブレンドを2ヶ月ぐらい飲んでました。そのあとはタンポポコーヒーを飲んで今も飲んでます。それがいいかわかんないですけど、参考までに。
くた
Teaさんにもお答えしたんですが、タンポポコーヒーがいいのかなぁって思ったり。あとはとくに心がけてることはないです。あんまり参考にならなくてすみません…