
コメント

ゆう
全く同じです😭
1歳7ヶ月、先週から慣らし保育が始まり今週月曜日から3日微熱だけあり、そして、昨日から鼻水が出ました。
保育園行ってからなのか、微熱が解熱してからか、機嫌が悪く、すぐ泣くし、夜泣きもひどいです。
そして、ご飯もよく食べてたのに口をあまりあけず、拒否するようになりました。
ごはんも食べないから慣らし保育も伸びず困ってます😭
いつかまた前のように戻るのか心配です。
ゆう
全く同じです😭
1歳7ヶ月、先週から慣らし保育が始まり今週月曜日から3日微熱だけあり、そして、昨日から鼻水が出ました。
保育園行ってからなのか、微熱が解熱してからか、機嫌が悪く、すぐ泣くし、夜泣きもひどいです。
そして、ご飯もよく食べてたのに口をあまりあけず、拒否するようになりました。
ごはんも食べないから慣らし保育も伸びず困ってます😭
いつかまた前のように戻るのか心配です。
「夜泣き」に関する質問
妊娠後期で自宅保育中のママさん、上の子の体力どうやって消費してますか? 1歳半の息子を自宅保育しており、現在妊娠9ヶ月です。 1日のほとんどをワンオペで過ごしているのですが、前回の妊婦検診で貧血と診断されてい…
未就園児、乳児のいる専業主婦です 旦那は超ブラック足場屋なので休みが月2、毎日早朝から夜遅くまで不在、月2の休みは1日中寝て何もやらない、私には実家も無いので全てのこと自分でやらなくちゃでシンママみたいな生活…
第二子が欲しいけど、欲しくない、自分の気持ちがわかりません。 娘が3歳で、少しだけ余裕ができてきて、 第二子も考えるようになりました。 旦那も2人目希望してはいますが、 娘が生まれたとき、旦那は何もしない(で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…元気な娘に戻って欲しい😭😭