
コメント

ゆう
全く同じです😭
1歳7ヶ月、先週から慣らし保育が始まり今週月曜日から3日微熱だけあり、そして、昨日から鼻水が出ました。
保育園行ってからなのか、微熱が解熱してからか、機嫌が悪く、すぐ泣くし、夜泣きもひどいです。
そして、ご飯もよく食べてたのに口をあまりあけず、拒否するようになりました。
ごはんも食べないから慣らし保育も伸びず困ってます😭
いつかまた前のように戻るのか心配です。
ゆう
全く同じです😭
1歳7ヶ月、先週から慣らし保育が始まり今週月曜日から3日微熱だけあり、そして、昨日から鼻水が出ました。
保育園行ってからなのか、微熱が解熱してからか、機嫌が悪く、すぐ泣くし、夜泣きもひどいです。
そして、ご飯もよく食べてたのに口をあまりあけず、拒否するようになりました。
ごはんも食べないから慣らし保育も伸びず困ってます😭
いつかまた前のように戻るのか心配です。
「夜泣き」に関する質問
毎日夜泣きで何回も起きます。 もうすぐ1歳4ヶ月です。 大体1日あたり5.6回くらい、そのうち1回は1時間〜2時間モゾモゾしたり泣いたりでなかなか再入眠できません。 旦那は出張が多く寝かしつけも夜泣き対応も1人。 もう…
新生児授乳 現在授乳はだいたい3時間置きにしてるのですが、アラームとかかけてますか?搾乳をしているので夜泣きで起きてから搾乳よりも、起きちゃう前にアラームをかけて搾乳した方がいいのかなと思い皆さまの意見を参…
子供の寝巻きの質問です。 エアコン26.5度に設定。 室温が26度~24度です。 湿度は59%~55% 1歳10ヶ月 タンクトップの肌着に半袖、腹巻き付きのステテコで寝ています。 寝初めは寝汗がありますが寝入ると汗は引きます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…元気な娘に戻って欲しい😭😭