※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月。任意の健診を受けてきました。そこで助産師さんに「まだマ…

1歳0ヶ月。
任意の健診を受けてきました。

そこで助産師さんに「まだママって言わないの?」「言葉ちょっとくらいは分かってる?」とか…
私がまだです、って言ったら、「まだなの?」みたいな口調で言われてイライラ。

伝い歩きしてて1人ではまだ歩けないって言ったら、「え、1歩も?全然歩かないの!?」と、またこちらが不快になるような口調で言われました。

1歳0ヶ月って、全員話せるんですか?
歩けるんですか?

すごく嫌な気持ちになりました😮‍💨
愚痴です。読んでくれてありがとうございました🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

話せませんし歩けませんでしたよ!
嫌な感じの方ですね😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    子供の成長を悪く言われたら嫌ですよね😢

    • 6時間前
ママリ

市の助産師さんってほんと寄り添えない方多いですよね!!
上の子の一歳半検診で私もイライラしたの思い出しました😡
一歳なりたて、喋れません、歩けません!でも元気に大きくなって、たくさん喋るし、雨でも公園行きたがりますよ🛝笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    しかも、デッカイ声で周りに丸聞こえだったんですよ…最低すぎますよね😮‍💨

    たくさん喋るようになったら可愛いですよね🤭💕
    雨の日の公園は、とてつもなく恐ろしいですが(笑)

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月ですが話せません!歩けません!
検診でも伝えましたが、全然問題なし!ハイハイは長い方が良いよ〜!
言葉は出なくてもおいでとかその辺の理解がなんとなくありそうならむしろ十分なくらいって言われましたよ😌

なんか寄り添えない人というか、ほんとに子供の発達段階知ってる人なんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    その健診担当の方の言葉、優しさがあっていいですね🥰

    ハイハイしてる姿、可愛いから、まだもう少し見ていたいです🤭💕

    • 5時間前