※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テレビはなるべくご飯を作っている間の30-45分×毎食にとどめようと頑張…

テレビはなるべくご飯を作っている間の30-45分×毎食にとどめようと頑張っているけれど、なんか心が疲れちゃってご飯作りが進まず、キッチンで座り込んで急ぎじゃないことを携帯でいじいじ
無駄にテレビを見せちゃってることの罪悪感。
下の一歳は上の子が見てるのもあって0歳の時からテレビに接してるので、若干テレビ依存してる
見なくても上手に遊んで待てる子たちもきっと世の中多いのに、子供のテレビタイム=私の休息時間

コメント

はじめてのママリ🔰

私、子供の頃からテレビは自由に見ていい家庭で育ったんですが…

今、全くテレビ見ません…笑
何なら、18で一人暮らししてからの約8年間…家にテレビありませんでした…笑
何なら、テレビ買いたいとも見たいとも一切思わなかったです。

子供って何にでもそうかもしれませんが、お腹いっぱいになると飽きますよー。

うちの子も最初ゲーム与えた時は食い付いていたけど、ここ数日電源すら付けられていないという忘れ去られぶり…笑

少し休憩しましょ😊
そんなに雁字搦めに自分を縛り付けなくても、案外上手くいくものですよ🙌🏻

はじめてのママリ🔰

私も換気扇の下で座って無で携帯いじって、子供にはテレビ見せてることありますよ、、笑
1人遊びしててもすぐ戻ってくるので、テレビ様様です😌
大丈夫ですよ!私自身も常にテレビついてる家庭で育ちましたが、別に不自由してません😌
リフレッシュして余裕がある時に目一杯かまってあげるので十分かと!