
コメント

色々はじめてのママ
ショックですね。変なシステムですね。

はじめてのママリ
ありますよねーーーーー!
私のところは第2子半額地域なんですが、上が小学生になってしまったため満額かかるみたいです🫠
仕方ないけど第1子第2子には変わりないのにって思いますよね、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本当にそうですよね
第二子には変わりないのに(;_;)- 7月11日

ももこ🔰
わーかーりーまーす!!超ショックですよね😭😭
うちも上の子が小学1年生なので、下の子は第二子になりません😭全額負担です…小学校だっていろいろお金かかるのに歳の差があるだけでなんか不公平感があります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本当に超ショックです、、、
めちゃ不公平ですよね(;_;)- 7月11日

はじめてのママリ🔰
そのシステム意味不明ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本当に意味不明です(;_;)- 7月11日

てんまま
自治体によりますよねーっなぜ国で統一じゃないのか…。
私のところは上の子が小学生になってもOKです…。
最近改善される自治体も増えているようですが…
認可で満額かかるなら、3歳までは認可外に入れたほうが安いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
地域によるんですね〜
本当に統一して欲しいです、、、- 7月15日

スポンジ
結局大学でも何でも続けて産まないと恩恵受けられないんですよね🤣
全然親切じゃ無い!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本当に親切じゃないですよね、、、- 7月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
変ですよね〜
第二子には変わりないのに(;_;)