
2歳半の娘、ごはんをほとんど食べず、食べムラもすごいです。果物は好き…
2歳半の娘、ごはんをほとんど食べず、食べムラもすごいです。
果物は好きでバナナやオレンジはよく食べますが、ごはん(特におかず)を食べません。
ハイチェアに座ってもすぐに立ち上がって「降りる」と言って遊ぼうとします。
好きなものは独り占めしてでも食べようとするのに、ごはんはいらない!と言って食べないし、食べ物を投げたりします。
冷蔵庫を開けてチーズやヨーグルトなどちょこちょこ食べたがります。
お店でも投げたり歩き回ったりするので、外食はやめました。
保育園ではお昼ご飯をおかわりするくらい食べるそうで、その姿が全く想像できません。
私としては保育園で食べてるし、果物食べたしいっか!ジュースも土日だけで平日はお水だしいいよねーって思ってるんですが、義母宅でも同じように過ごすと義母が心配そうにするので、それで気になってしまいます。
食べないでもいいから投げたりしないでほしいとは思っています。
なるべく反応しないで無言で片付けたりしますが、余計に投げたりお茶を撒いたりします。
みなさんどう対策していますか💦?
- はじめてのママリ🔰

erk3人目
話を読んでいてああ〜そんな時期あったな〜と長男のその頃を懐かしんでしまいました🥹
いつかちゃんと座って食べれる時が来ますし、普段保育園で栄養とってるので大丈夫です!!と義母に言い返しましょう😇
きっと時間が解決してくれると思います!
コメント