※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に冷めてしまい、妊活中の自分の努力を理解してもらえず、夫婦関係の改善が見込めないことに悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

旦那に冷めました

2人目が欲しくて妊活をしているのですが、昨日なかなかうまくいかず、終わった後に、「色気がない」「所帯じみた」等の発言されました。

まぁ、そりゃ子供いない前とはちがうだろうし、努力できてない自分も悪いけど、

誰の子供、ワンオペで育てて、家事もして、仕事してると思ってるねん。
と冷めました。

そして、なぜか「俺は所帯じみてないやろ」と自信満々でしたが、同じように歳とってるわって感じでした。

もうこんな人の子供死ぬ気で産みたくないなーと思って、2人目もいらないかなと思ってます。
それ以前に夫婦関係もよくなる気がしないです。
女としてみてもらえない夫と仲良く今後も過ごせる気がしないです。

同じような方いますか?
ここから、変わった人もいますか?




コメント

ママリ

俺は所帯じみてないって…逆にかっこ悪いと思うんですが(笑)子ども生まれて一年半も経って、ろくに子育てに関わってないアピールにしかなりませんよ😇

うちもいろいろあって、離婚の話も何度も出てるし、少し前なんてもう好きじゃない、とまで言われました。
私ももう夫のこと好きじゃないし、多分今死なれても泣けないかなって思いますが、うちは子は鎹でなんとかやってます。私が専業主婦なので、夫がいた方が確実に経済的に子どもにとってはいいので。割り切れてます。子どもが巣立ったらどうなるか😅

2人目作るか作らないかくらいの時に関係最悪でした。夫のことは嫌いだし夫と性行為しててもなんのテンションも上がりませんが
1人目をお姉ちゃんにしてあげたい、もし離婚ってなったり、将来のことを考えた時にきょうだいがいた方がいいかもと自分を奮い立たせて妊活しました。

今は妊娠中でダイエットとかできませんが、産後は夫のためにってより、自分のために自分磨きしたいと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の人って自分は例外とおもってますが、みんなおじさんですよね🙃

    私は子供が出来てからずーと上手くいってない気が😓
    旦那は仕事ばっかりで、家庭ほったらかしなので、私も文句ばっかり言ってる気がします⋯

    私は逆に離婚するならもう一人いたら大変だろうなー⋯と
    もう一人欲しいんですけどね。
    旦那からの愛情も感じない性行為ってつらいですよね。
    まぁ男も無理に頑張って大変かもしれないですけど笑

    妊娠前はエステ、美容整形、脱毛とか行ってたから、自分も再開したいのに、時間がなくて出来ないのに、そんなこと言われて余計に苛ついてるんだと思います。
    綺麗でいてほしいなら、綺麗いられる時間とお金ください😡

    むかつきます

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ


    外は老けていく一方、中身はクソガキのままなのなんとかならない?と思います。

    子どもできてからストレスの火種も増えましたけどね…
    ただ子ども産む前は夫にムカついた時に自分を責めたりもしてましたが、産後は子育てに関して夫が無能すぎて、夫はクソ、自分頑張ってるわって思えるようになりました。

    そうなんですよね、2人をシングルで育てるってなったら尚大変なのは目に見えてるんですが😢

    まあ、若くて諸々ピークの時に結婚したけど、
    こっちは夫への日々のストレスと育児で心身ボロボロ、少しずつおばさんになってるし、そりゃー外の世界の自分に時間と金をかけてる女どもにそそられる理由もわからなくはありません。
    愛妻家の芸能人が妻を大切にしているのを見て、妻が綺麗でいられるのって夫のおかげもあるなあって思います。

    義母が長年の義父へのストレスで綺麗さを失ってるので、こんなふうにはなりたくないと反面教師にしてます。

    • 5月18日