

はじめてのママリ🔰
綿棒刺激、イチジク浣腸ですかね

イリス
仰向けに寝かせて、自転車を漕ぐようにゆっくり足を動かす。
仰向けに寝かせて、片膝ずつゆっくり胸の方に付ける感じで上げる、
ガス溜まりに効きます〜。お大事に。

スポンジ
綿棒浣腸してあげたら良いですよ
はじめてのママリ🔰
綿棒刺激、イチジク浣腸ですかね
イリス
仰向けに寝かせて、自転車を漕ぐようにゆっくり足を動かす。
仰向けに寝かせて、片膝ずつゆっくり胸の方に付ける感じで上げる、
ガス溜まりに効きます〜。お大事に。
スポンジ
綿棒浣腸してあげたら良いですよ
「生後1ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月、タミータイムで泳いでしまう💦 今日で生後4ヶ月になりました。 生後1ヶ月の1回目から首が持ち上がったので何も心配していなかったのですが、4ヶ月目前で首がほぼ座り、久々にタミータイムをしたら腕が固定でき…
生後1ヶ月経った頃に、車で7時間かけて(休憩なし) 実家に帰省する予定です。 上の子を連れて何度も帰省していますが 下の子は初めてです。 身体の負担を考えて、途中で一泊挟んだ方がいいのか とても悩んでいます。 皆…
生後1ヶ月と3日目の子供が便秘です。 12日月曜日からうんち出てません🥲 木、金と綿棒浣腸してますが出てないです。 のの字マッサージや足回ししてるのですがそれも効果なく おならは沢山します。 何か改善方法ありませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント