
不妊治療を公表したら、不妊治療をしてない人からしたら妊娠や出産、子…
不妊治療を公表したら、不妊治療をしてない人からしたら
妊娠や出産、子供の話はやはり気を遣うということをわかっていたつもりでしたが、いざ現実に起こると
私は気を遣ってほしいという気持ちは全くなく、普通に話してほしいと思いました😞
なぜかというと不妊治療している人、子供がほしいけどできない人と見えない壁を作られているように感じるためです…
自分が公表しているからには気を遣われるのは当たり前で、
それが嫌なら言わずに耐えるしかという意見も頂き、
私の場合言いたくなくても不妊治療を続ける為職場には言わなくてはならない時がきたりで…公表したからにはそうなることはわかっていたと言い聞かせるしかないのですが、
なんだか不妊治療をしているだけで生きづらい世の中、社会だなぁと感じてしまいました🥲
同じような方いませんか?
否定的な意見は申し訳ないですがいりません😣🙇
同じような気持ちの方がもしいたら…と思っています!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生きづらいというより心理的なものでしかたないとおもいますよ。

はじめてのママリ
私も不妊治療を経験していますが、普通に接してほしい派です🙂
個人的に不妊治療は恥ずかしいことでも何でもないよな〜、と思っていて割とオープンに話してきたんですが、話す相手によっては、私にすごく気を遣ってるなと感じてました。
でも不妊治療を経験してない方からすると、未知の世界ですしなんとなく大変な「治療」をしてる、辛い思いをしてるという漠然としたイメージがあると思うので、仕方ないかなとも思いました🥲
どうしても不妊治療を経験してる人と経験してない人とでは、分かり合えない部分もありますしね🥲
でもお気持ちはすごーく分かります☺️!!本当はみんなで気を遣い合わずに何でも話せると楽ですよね!
-
はじめてのママリ🔰
自分は恥ずかしいと思っていなくても相手によっては捉え方が変わってしまいますよね🥲
治療のイメージ…なるほどと思いました🧐✨そうですよね、自分も不妊治療を始める前は大変で辛いという漠然としたイメージだったかも知れません😥
気を遣わないでほしいと投げかけたい訳ではなくて、同じような気持ちを持ったことがある方がいたら…と思っていたので、気持ちが楽になりました☺️ありがとうございます✨- 4時間前
-
はじめてのママリ
そうなんです!友人に、実際はどんな治療してるの?と聞かれたことがあって…そうか治療のイメージが強いのかと思いました☝️
最後は結局、ちょっと医療の力を借りて妊活してるんだよ〜と説明しましたが😂
良かったです☺️同じ境遇の人と話せると少し楽になりますよね!!!
くれぐれも無理はせず…でもはじめてのママリさんを応援しています✊✨- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう思うと周りも気を遣うのは仕方ないですよね😂これからもし気を遣われているなと感じても、「治療の大変なイメージが大きいんだろうなぁ!」と思えそうです😌
本当にありがとうございます😭
嬉しかったです🌼- 4時間前

はじめてのママリ🔰
あの、、、
少し立場は違うのですが、少しお話をしてみたくコメントさせていただきました!
当時の上司が不妊治療をしていて、職場には未婚もいれば新婚、先輩ママさんもいる所でした!
わたし含め未婚新婚組は妊活したことないので蚊帳の外だったんですが、やはり不妊治療する本人と子持ちママさんとの間には見えない何かがあったのでしょうか…??
見えないものを言葉にするのは難しいかもしれませんが、具体的にどのように感じられましたか😢?(あえて子供の話を避けて…などありましたか??)
実は私も不妊治療を始めたのですが、そろそろ職場に相談しないと通院が難しくなってきそうで…
はじめてのママリ🔰
上にも書きましたが、仕方ないことは十分理解しているつもりです😌✨ですが人間で感情がある以上悲しい気持ちも持ってしまい、同じ気持ちの方がいないかなと思い投稿しました!!
はじめてのママリ🔰
タイプによりますよね。オープンな人には話しやすいけど
はじめてのママリ🔰
そうですよね!色々な考えの方がいると思います😌なので同じ気持ちの方とお話しがしたくて投稿しましたし、否定的なコメントは申し訳ないですがいりませんと書きました🙇