※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが直母を拒否し、搾乳で母乳を与えています。直母の練習をしているものの、搾乳と直母の回数では母乳量が減るのでしょうか。現在は1回で50mlほど搾れており、最近減少している気がします。搾乳で母乳を与えていた方の経験を教えてください。

赤ちゃんが直母拒否で搾乳で母乳あげてます🥺

直母の練習は私に余裕がある時日中2.3回は
ニップルなど使ってやるようにしてますが
やはり搾乳と直母2.3回じゃ母乳量減っちゃいますか?

今1回左右で50ぐらいとれてるのですが
昨日よりも減ってる気が😭

できれば母乳頑張りたいので
同じように搾乳であげてた方教えていただきたいです🥹

コメント

deleted user

子どもが2週間NICUはいって、その後もしばらく直母拒否でしたが、その間搾乳でも量は減らなかったです😊2ヶ月頃には直母で飲めるようになって、完母になりましたよ🙌
ただ、搾乳はこまめにがんばってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁすごいです😍頑張られましたね☺️
    搾乳はだいたい何時間おきにされてましたか??
    日中は3時間おきにしてるんですが夜は赤ちゃんよく寝てくれて5時間おきとかになっちゃって😭3時間おきにした方がいいんだろうと思いつつ起きれなくて🥺

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、飲ませるたびにその直前に搾乳してたので、日中はだいたい3時間くらいでした!夜はめんどくさくて、半分はミルクに頼ってたので、結構間隔あいてました😂
    助産師さんからは、「3時間ごとね、夜はめんどくさかったら母乳パッドに適当に絞り出すだけでもいいから、3時間ごと出してほしい」って言われてたので、理想は夜も含めて3時間ごとなんだとおもいます!
    が、私は適当でも大丈夫でした🙆‍♀️笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、やっぱ3時間おきにするのは大切なんですね☺️
    夜の3時間おきなかなかきついのでゆるめに頑張ります〜!教えていただいてありがとうございます💓

    • 5月17日