
コメント

はじめてのママリ🔰!
長男の赤ちゃん返り
長女の言葉の発達
次男の喧嘩対応
3男の人見知り
これから産まれてくる赤ちゃんどこで寝かせるのか問題
でも1番は旦那💢

りい
夫が協力してくれないことですかね😇😇
-
はじめてのママリ🔰
自然な流れで協力してほしいですよね〜
私は、旦那が育児をすると、協力してあげた感を出されるのがめっちゃいやです🤣- 1時間前
-
りい
めちゃくちゃわかります!!!
俺、これやってますって外で言ったりして😇そんなのやってますに入らないわ💢- 51分前

🔰タヌ子とタヌオmama
上の子のメンタルケア(下が生まれたばかりだから😅)
保育園と仕事のバランス
10:0にしたい本音🥺
下の子の睡眠時間、寝かしつけ方法
-
はじめてのママリ🔰
下の子が小さいとどうしてもありますよね😭
仕事との問題もわかります💦
0歳児はめちゃくちゃ可愛いけどその分大変さも大きいですよね😭- 1時間前

ママリっ子
息子が今、年長で、息子のトイトレ事情です。
なかなかうんちをトイレでしてくれない。夜のおねしょもまだある。です。
子どもの年齢で、悩みは変わりますね🥺
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じです💦
うちは次男がトイトレ苦戦してて、うんちと寝るときはまだオムツです😭
年齢があがるとまた勉強や人間関係などの悩みも出てきそうだし尽きないですよね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
離乳食の時にぐずられることです😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも離乳食時代、嫌がっててもう本人の好きなものばかり(おにぎりとかパンとかおかしとか)あげてました😭今振り返れば可愛い悩みなんですが毎回テーブルがベタベタになるしなにあげても嫌がられるとメンタルやられますよね😥
- 1時間前

ピィ
4歳の壁にぶち当たり中で本当にイライラします😇😇
成長過程だから見守ってって書いてありますが絶っっ対無理!
毎日疲れきってます。。
-
はじめてのママリ🔰
うちも次男が4歳半なんですが毎日怒らない日はないです😭
疲れますよね..1人時間ないとやっていけません😂💧- 1時間前

なーちゃん
今は長男の不登校がいちばんの悩みです。
あとは末っ子が自分でご飯を一切食べず、こちらが食べさせないと行けないのも大変なので、どうしようかなと思ってます😓
-
はじめてのママリ🔰
私自身、昔不登校でした。長男はまだ一年生ですが、メンタルも弱く消極的なタイプなのでこれから大丈夫かなと不安です😥小学生で元気に通えても中学生で不登校になる場合もあるし逆もあり得るだろうし今後のことはなにもわからないですよね😓
下の子はご飯嫌いなんですね💦次男のともだちがそんな感じでしたが、もうほぼおやつで育ててると言ってました😅食べないよりマシだということで💦- 1時間前

れ♡
3歳の息子のイヤイヤ
6歳の娘の落ち着きのなさ
ですかね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤはきっと殆どが通る道ですよね💦年齢によって落ち着きそうですが悩みは尽きないですよね😭
- 36分前

はじめてのママリ🔰
上の子が今年受験なので(中学受験)、精神面や送り迎えのサポート、金銭面、色々大変です😅
-
はじめてのママリ🔰
中学受験を控えているのですね‼️
うちも,最寄りの中学校は荒れ気味と聞いてて、私立を受けさせたいのですが金銭面に知力に色々心配すぎます😭- 35分前
はじめてのママリ🔰
お子さんたくさんいるのですね‼️
それだけいれば元気に過ごせてるだけでほんとにすごいです😭👏
兄弟といえど性格やタイプが似るわけでもないしそれぞれ違った悩みがありますよね💦
うちも旦那にもなおしてほしいとこたくさんあります😂