※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

脱専業主婦をして久しぶりに働き始めました。飲食店のパートです。平日…

脱専業主婦をして久しぶりに働き始めました。
飲食店のパートです。
平日週3回、1日4時間勤務で自宅からも近く
子どもが熱出したりしたら気軽に休んでいいと言われ
とても条件の良い職場なのですが、
人が癖者揃いで、その中でもどうしても無理な人がいます。
まだ5回くらいしか勤務してないので怒られて当たり前なのはわかっているんですが、働き出してから心身に不調をきたしています。休みの日は気が休まらず、不眠になり、出勤前には動悸がします。
ブランクが長すぎたため、覚えることが多くキャパもいっぱいいっぱいです。メモは取らず見てやって覚えてと言われており、帰ってから覚えてることはメモしたりしてるんですが細かいことは忘れてしまい、同じことを聞いてそれ前も教えましたよね?とか言われ落ち込み..

仕事を一通り覚えたら何か変わるかもしれないからもう少しの辛抱!とも思いますが、それまで精神状態を保てる自信がありません。
どんな職場にも嫌な人はいるってことは理解しています。だから仕事を変えてもまた同じことになるのでは?という葛藤...

とりあえず店長に相談してみようとは思いますが
皆さんならどうしますか?

コメント

もろこし

店長に相談しても改善しそうになかったら、他を探すのがいいのかなと思います。
メンタルくると仕事にも集中できないですし😣
どこ行っても合わない人はいるでしょうけど、無理なほどの人はそうそういないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!無理なほどの人はそうそういない、励みになります!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

休日気が休まらない、不眠、動悸…以前働いていたところで、辞めると伝えてからそのような事があり、あまりにも苦しくて心療内科行ったら適応障害と言われました。そういった精神にくるものは、自分のプライベートにまで侵害してきます😢
今は店長さんに相談して、それでも解決しないようでしたら離れる事もありなんじゃないかと思います。自分の心が1番大切です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!辞めると伝えたあとにそうなってしまったんですか😭?
    辞めると伝えてもすぐ辞められるわけでもないですもんね..

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めると伝えてから、いじめみたいな事あって心身共にやられてしまい、心療内科で診断書書いてもらって辞める日までずっと休んでました😵

    ママリさんお勤めの、無理な方というのは、言い方変えれば新人の頃の必死な姿忘れてしまったんでしょう。それで今となっては出来て当たり前だから、新人さんが入ってくれば自分の当たり前が当たり前ではなくなる

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

から、言い方もきついんだろうなと思いました。慣れればうまく関係を築けるのかと思うのですが、難しいですよね💦
すみません、返信途中で誤って送ってしまいました🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは酷すぎですね😭
    そんなことがあるなら辞めると伝えた日に辞めたい😂
    なんかもう仕事を覚えたとしても良い関係にはならないような人なんです。

    もうさっさと辞めて次探そうかなっていう気になってきました🥹ありがとうございます。

    • 3時間前
ピィ

いますよね、そういう人🫠

私だったら辞めます。
働き手なんていっぱいありますし
まだ5回なら辞めても困らないと
思いますし😊💨

店長に相談して店長がお話ししてくれてもっと酷く、陰険になっても嫌ですし。

その人のせいで辞めます!!って感じで言います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!一人としてカウントされる前に辞めたほうが向こうも困らないですよね😂教える時間ももったいないし!
    確かに相談してシフト被らないようにしてくれればまだしも、本人に伝えられてしまったらさらに険悪になりますよね😭

    • 3時間前
まる

私も辞めるかなぁ😅💦
パートだし、そこまでしんどい思いしてそこで働く必要ないと思います💦
でも何も言わずに辞めるのはこっちも気がおさまらないので店長にその人のせいで辞めたいってことはちゃんと伝えます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね、私もその人のことはちゃんと伝えようと思います!

    • 3時間前