※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの低身長について悩んでおり、検査を受けるべきか迷っています。両親も低身長で、成長が遅いことが気になります。医師からは検査結果が出るのは少数で、安静が必要とのことですが、3歳の子どもに安静を保たせるのは難しいと感じています。

低身長の診断をうけて検査、治療している方いらっしゃいますか?
子どもが低身長で検査をうけるか迷っています。
両親も
父160 母155 (両家とも低め)
で身長は低く、子どもも成長曲線にのりません。2歳のときの血液検査では成長ホルモンがでており、その数値は悪くないのですが一年で5センチ程度しか延びず入院して検査するのかなやんでいます。
しかし、医師から「10人して結果でるのは1~2人」と言われました。
また、検査は安静にしてと言われましたが3歳で安静になんてできないから、また落ち着かせる薬使用するのかな…と不安です。まだ決めたわけじゃないので詳細まで聞いてませんが悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

長女が成長ホルモン分泌不全性低身長で治療を受けています😌

負荷試験で2つの項目が陽性にならないと治療を受けられないのですが、うちの子は1つはクリアしてしまい、もう一度負荷試験受けました。
その時の状態にもよるので何度か受けていれば陽性になることもあるとのことでした。

うちは6歳で受けたのもあるかもしれませんが、安静にとは言ってもYouTube見せて大人しくしているくらいでそこまで苦労はしなかったですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりその検査の時で結果がかわるんですね!
    6歳ごろに低いなーって感じて検査した感じですか??
    3歳で動きたい盛りで...安静は難しそうです…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月の時に引っかかって、その後も1歳、1歳半、2歳と検診に行きましたが、やはり低くて小児の内分泌クリニックを紹介されました。
    血液検査などは問題なかったので、1年ごとに通院して様子見でしたが小学生になったということで負荷試験を受けた感じです😌
    ちなみに3歳ちょうどで84センチでした。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!小学生まで様子見していたんですね!もっと早くしたかったとかありますか?
    うち今3歳84cmならほとんど一緒です!でも、うち男の子なのでちょっと低いですね😅
    治療するなら早いほうが伸び代あると言われてますが安静が無理だし…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い方が伸び代があるとも言われていますが、その分治療期間が長くなるし、未就学児で毎日の注射はこちらも大変だろうなと思っていました😓
    実際、毎日の注射がこれから思春期まで続くと思うと結構ゲンナリです…

    でも男の子ですし少しでも伸ばしてあげたい気もしますよね😖

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    …確かに...。
    私今まで検査についていろいろ調べて対象になれば治療の注射があることまでは調べていましたが「毎日」っていうのと「いつまで」ってことをすっかり頭から消えてました…💫
    しかも治療費も…どうだったけ…
    今考えただけでどっと疲れました😅

    そうなんです…でも主人も160だしそこまで…って思ったりもします😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負荷試験で陽性になれば治療費は無料です😌

    ただ、その治療期間の長さがネックですよね😖
    そして、負荷試験を大人しく受けれる歳にならないと、毎日の注射も耐えられないのではないかという気もします…💦

    男の子は一気に伸びたという話も聞くので、ママの覚悟が決まるまでもう少し様子を見ても良さそうな気もします😌

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そうなんですか?!勉強不足ですみません😣💦⤵️

    確かに長い…陽性なれば10年以上は続くのですものね…😖
    ほんと嫌われる覚悟ですよね…💫

    早くしたほうがいいって事しか考えていなかったので改めて考えるのもありかもしれませんね!

    • 5月17日
3kidsママ

3歳半の時に健診で引っ掛かったので、4歳の現在経過観察中です!3歳半の時点で89.6センチ、11.9キロで低身長、低体重でした。現在は93.6センチ、12.9キロあります✨

総合病院の小児科の先生からは「小さく生まれたので、いきなりぐんと大きくなる事はないです。徐々にでも伸びてたらOKです。伸びなくなって成長曲線からはみ出たらその時治療しましょう」と言われました!偏食が治ればもっと栄養とれるので、なるべく早く落ち着くと良いねって言われてますが、いつになる事やらって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くわしくありがとうございます!!現在様子見なんですね!

    うちも2642グラム49センチで産まれたので小さめです!その先生の言葉すごく優しいです…そんな言われたことないです😭
    偏食ね…うちも野菜とか本当にたべなくて...

    • 5月19日