
妊娠中のりんご病感染が心配です。上の子が風邪をひいており、今は微熱が出ています。妊娠後期でもりんご病のリスクはあるのでしょうか。経験談や産婦人科でのアドバイスがあれば教えてください。
妊娠中のりんご病感染が怖いです
4月から上の子が保育園にいっており
度々風邪をひいてます💦
今も微熱が昨日から始まり今朝は38度の発熱でお休みさせてます
熱のみで元気で症状も他になく今日は様子をみています
今寝てるのですがふときになって
りんご病だったら怖いなと思ってきました
調べると20週未満がリスクは高まるとのことでしたが
後期でも0ではないですよね?
妊娠中、妊娠後期でりんご病になった方いますか?
産婦人科とかで言われたことがあれば
教えて頂きたいです
- 👶(妊娠29週目, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
怖がらせてしまったらとものすごく悩んだのですが、そーゆー情報もある程度に見て頂けたら幸いです💦
後期でも0ではないと聞いた事はあります。
りんご病によって、母児間輸血症候群になる可能性は考えられると教えてもらったことがあります。
なのでとりあえず胎動はチェックしつつママリさんが熱が出た場合はすぐりんご病の疑いがあると病院に伝えて受診がいいと思います💦
コメント