
コメント

こっこ
36週、38週で生まれた子どもたちが2人とも2200gくらいでした。ただ、38週の子の方が多呼吸、黄疸、哺乳力の弱さがあったので2週間入院延長で、36週の子は私と一緒に退院でした。
病院の基準にもよりますが、小さくても他に問題がなければ一緒に退院できる可能性もあります。
ただ、難しいだろうなぁと思っておいた方が良いかもしれません。
こっこ
36週、38週で生まれた子どもたちが2人とも2200gくらいでした。ただ、38週の子の方が多呼吸、黄疸、哺乳力の弱さがあったので2週間入院延長で、36週の子は私と一緒に退院でした。
病院の基準にもよりますが、小さくても他に問題がなければ一緒に退院できる可能性もあります。
ただ、難しいだろうなぁと思っておいた方が良いかもしれません。
「出産」に関する質問
子ども出産した友人に会ったら いつから孫を親に預けるかと聞かれました。 まだ預けたくない気持ちが強い でも他の友人に聞いたら預けたら楽だし 平気だよ〜と言われた。 親も預けて欲しい感じがすごい。と。 私は自分の…
大家族で年子で何人も出産されてる方で ワンオペってどういうふうにされてるのかやり方 気になる、、、 わたしワンオペ4人で3人が年子だけど 毎日イライラしまくってて 家事も全然できてない😇
帝王切開の手術中に痛かった人いますか? 先日帝王切開で出産をしたのですが、赤ちゃんが出てきて後処理?中に痛みが強くなり騒いでいると意識が遠のき気がついたら1時間ほどたっていました。なぜ痛かったのかわかりませ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😊そうですよね、その子の状態にもよりますよね😔ゆっくり焦らず成長を見守りたいと思います🥰