※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
その他の疑問

子供が借りた消しゴムを壊し、相手の親から連絡がありました。謝罪と弁償を考えていますが、自宅に行くべきでしょうか。学校で返すだけでも良いでしょうか。

小2の学校トラブル

子供同士で消しゴムを貸し借り、うちの子供が借りた消しゴムでで遊んでいるうちに粉々にしてしまったらしく
後日粉々の消しゴムを返して問題になった、と学校から連絡がきました。

相手の親御さんから学校に電話があったと。

子供とも話し合いはしました。
相手の子に謝るとともに消しゴムは弁償する予定ですが、自宅まで行くべきですか?

学校で消しゴムを子供同士で返すだけでもいいと思いますか?


最近、友達にちょっかいを出しすぎると学校から度々注意を受けていて、子供との時間を作ろうとはしているのですが
なかなか難しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手のためではなく、自分のこのために、一緒に自宅まで行ってお返ししたらいいんじゃないかなぁと思います😌
自分のしたことで親が頭を下げるところを一度見せてあげるのも教育かなぁと😌

まろん

そもそも貸し借りが大丈夫な学校なんですかね?粉々になった消しゴムを返す時、お友達には謝ったのでしょうか?

私なら担任に伝えて自宅まで謝罪しに行きたいと伝えます。あとは相手の親御さん次第かと思います。

  • まろん

    まろん

    一緒に謝りに行くのも子供との大事な時間かと思います😊

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら消しゴムと菓子折りも持って家に謝罪に行きます。相手も学校に電話するくらいですし、お子さんが悲しんでいたり親が怒ってる可能性もありますよね。