※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が牛乳と卵のアレルギーと診断されました。アレルギーを持つお子さんの方々に、少しずつ食べさせる工夫や体験談を教えてほしいです。

娘が牛乳アレルギー、卵アレルギーと診断されました😭除去ではなく、少しずつあげていくことになりましたが、同じようにアレルギー持ちのお子さんいる方なんでもいいので教えてください~😫 あげ方の工夫やもしくは無くなったよ!って方もいらっしゃったらコメントくださるとうれしいです🙂‍↕️🥲🥲

コメント

ままり

うちは、
卵、魚、ナッツ類、ハウスダスト
そばがダメです🙅

除去でなくてよかったですね😭
乳が除去だときついと思います、、

挙げかたは、とにかく焦らない!
そして、無理をしないです!!
アレルゲンのものをうちは嫌がることが多かったので、
いつもより拒否が強ければ、無理せずそこまでにしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!あせらず進めていこう思います🙂‍↕️🤍
    ありがとうございます🎀

    • 5月17日
めこ

上の子が卵白アレルギーでした。
一歳までは完全除去の指示で、一才になってから自宅で徐々に卵進めました!
最初は卵入りのおやつ、パンなどから進めていきましたよ🙂
ネットで見たこれを参考にすすめました🙂
牛乳のことはわからなくてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます🙂‍↕️ わたしも参考にさせていただきます🤍🤍

    • 5月17日
いちご

上の子が卵アレルギーでした!!

生後10ヶ月頃でました。

全て1からで、
卵黄も耳かき1から再スタートしました。
1週間くらいあげて量ふやしていき、
卵白も同様です!
丸々一個食べれるようになってから、マヨネーズやドレッシングなどに挑戦して、その後は半熟などもやりました!

年々少の給食から除去食ではなくみんなと同じものをたべています。
去年から生卵もたべれるようになりました☺︎︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生卵まで!🥺✨️すごいです!!
    わたしもがんばってみます☺️

    • 5月17日
  • いちご

    いちご

    娘はみんなとおなじものがたべれて制限ないのが嬉しいみたいなので気が遠くなりますが頑張ってください💪

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🙂‍↕️娘さんもみんなと一緒だとうれしいですよね!
    ありがとうございます🤍❕️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子達も乳、卵アレルギーありました。

下の子は大好きなヨーグルトを口の周りの真っ赤なしながら毎日食べたら数ヶ月で症状出なくなりました。
卵は加工品等食べさせて生卵以外は食べられるようになっています。

大変だと思いますが頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望が持てます…✨️🥺頑張ります!!!

    • 5月17日