※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずりばいの練習は必要でしょうか。いきなり始めるものなのでしょうか。寝返りはするが不安です。

ずりばいって練習いりますか?
いきなりするもんですか?

まったくする気配がありません。
寝返りはするけど、寝返りかえりもできないし、、
不安になります💦

コメント

スノ

練習しなくても自然にしました!
うちは遅めで9ヶ月でずり這いでした✨️
寝返りは7ヶ月、寝返り返り8ヶ月でした☺️

はじめてのママリ🔰

練習はしてないです!気づいたらずり這いしてました!最近ハイハイに変わりました☺️

はじめてのママリ🔰

保健士の人から教えてもらったのですがうつ伏せの状態にして好きなおもちゃを子供の前において私が後ろから足を押し上げるような感じで進む感覚を掴んでもらうやり方をやってたら気づいたら少しずつ進めるようになってました!

はじめてのママリ🔰

絶対練習しないといけないってことはないと思いますが、私は手が届きそうで届かないところにおもちゃ置いたりしてずり這い促してましたよ☺️
ちょっと前に進めるようになってから1週間で家中をずり這いするようになったので、コツとやる気さえあれば一気に出来るようになると思います!
ちなみにずり這いと寝返り返りは6ヶ月の時に出来るようになりました😊

はじめてのママリ🔰

全然練習しませんでした!というか、寝返りと寝返りがえりで動く子だったので練習してもずりばいはしてくれず😂
遅めで9ヶ月前半の時できるようになりました!